戸建注文住宅、受注棟数がプラスに
(一社)住宅生産団体連合会は10日、2025年度第1回「住宅業況調査」(25年1~3月期)の結果を発表した。会員各社の支店・営業所・展示場等の責任者を対象に、四半期ごとに住宅市場の業況感についてアンケート調査を実施。
(一社)住宅生産団体連合会は10日、2025年度第1回「住宅業況調査」(25年1~3月期)の結果を発表した。会員各社の支店・営業所・展示場等の責任者を対象に、四半期ごとに住宅市場の業況感についてアンケート調査を実施。
(公財)東日本不動産流通機構は10日、2025年5月の首都圏不動産流通市場動向を公表した。首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,841件(前年同月比35.0%増)と前年同月比で7ヵ月連続の増加。
三幸エステート(株)は10日、2025年5月の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)と全国6大都市(東京23区と札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡の5市)の大規模ビル(1フロア当たりの面積200坪以上の賃貸オフィスビル)のマーケットデータを公...
(株)東京カンテイは9日、2025年5月の主要都市圏別・主要都市別新築小規模木造一戸建て住宅の平均価格動向を発表した。敷地面積50平方メートル以上100平方メートル未満、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・...
(株)東京カンテイは9日、2025年5月の主要都市圏別・新築木造一戸建て住宅の平均価格動向を発表した。敷地面積100平方メートル以上300平方メートル以下、最寄り駅からの所要時間徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物共に所有権の...
(株)ザイマックス不動産総合研究所は4日、2025年5月の「オフィス空室マンスリーレポート」を発表した。調査対象は、東京23区内の延床面積300坪以上のオフィスビル。
(株)東京カンテイは2日、全国の新築「億ション」の供給戸数に関する調査結果を発表した。同社データベースに登録されている物件で、新築分譲時の戸当たり価格が1億円以上の住戸を抽出した。
(株)ザイマックス総合研究所は2日、「ビルオーナーの実態調査2025」を発表した。早稲田大学創造理工学部建築学科の石田航星研究室と共同で、賃貸ビル事業の業況や今後の見通し、環境変化への対応などについて分析した。
国土交通省は5月30日、2025年2月の既存住宅販売量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に、個人が購入した既存住宅の移転登記量を加工。
(一財)日本不動産研究所と三鬼商事(株)で構成するオフィス市場動向研究会は5月30日、2025年版の東京・大阪・名古屋のオフィス市場動向に関する予測推計の結果概要を発表した。日本経済研究センターの中期経済予測の標準シナリオを使って予測した。