首都圏既存マンション価格、11ヵ月連続の上昇
(株)東京カンテイは24日、2025年6月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。首都圏は5,851万円(前月比3.0%上昇)と11ヵ月連続で上昇した。
(株)東京カンテイは24日、2025年6月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。首都圏は5,851万円(前月比3.0%上昇)と11ヵ月連続で上昇した。
野村不動産ソリューションズ(株)は23日、「不動産投資に関する意識調査(第17回)」の結果を発表した。投資用・事業用不動産サイト「ノムコム・プロ」の会員を対象に年1回アンケートを実施しているもの。
(公財)不動産流通推進センターは22日、2025年6月の指定流通機構(レインズ)の活用状況を公表した。同月の新規登録件数は33万3,162件(前年同月比3.5%減)と15ヵ月連続のマイナス。
(一社)マンション管理業協会は22日、2024年度の苦情相談受付状況を発表した。同年度の相談件数は6,729件(前年度比7.7%増)と、増加に転じた。
(株)AlbaLinkは18日、「二世帯住宅に住みたくない理由に関する意識調査」結果を発表した。 20~50歳代の既婚男女500人を対象に、6月26・27日にWebアンケートを実施。
(公財)東日本不動産流通機構は18日、2025年4~6月期の首都圏不動産流通市場動向を発表した。首都圏中古(既存)マンションの成約件数は1万2,090件(前年同期比29.2%増)と、3四半期連続で前年同期を上回った。
(株)不動産経済研究所は17日、2025年上半期(1~6月)および6月度の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表した。上半期の発売戸数は8,053戸(前年同期比11.2%減)と、上半期としては4年連続減少となった。
(株)不動産経済研究所は17日、2025年上半期(1~6月)および6月度の近畿圏新築分譲マンション市場動向を発表した。上半期の発売戸数は7,063戸(前年同期比10.2%増)となった。
国土交通省は17日、2025年5月の建設総合統計を発表した。同月の出来高総計は、4兆3,665億円(前年同月比4.5%増)だった。
(株)And Do ホールディングスは16日、「第3回不動産売却・購入に関するインターネット調査」結果を発表した。2024年1月~25年3月に不動産の売却や購入を経験したことがある全国の20歳以上のユーザーを対象にインターネット調査を実施。