空き家管理・活用などあらゆる相談にワンストップ対応/阪急不動産
阪急不動産(株)は16日より、「阪急の空家サポート」サービスの提供を開始する。主に阪急阪神沿線の空き家に関する専門の相談窓口を新設し、空き家管理から売却、賃貸管理、リフォームなど、空き家オーナーのニーズにワンストップで対応する。
阪急不動産(株)は16日より、「阪急の空家サポート」サービスの提供を開始する。主に阪急阪神沿線の空き家に関する専門の相談窓口を新設し、空き家管理から売却、賃貸管理、リフォームなど、空き家オーナーのニーズにワンストップで対応する。
積水ハウス(株)は9日、都内で2017年1月期第2四半期の決算説明会を行ない、代表取締社長の阿部俊則氏が決算概要や中期経営計画の進捗状況などについて説明した。当期の決算概要については9日付のニュースを参照。
(公社)全日本不動産協会東京都本部の創立65周年と、(公社)不動産保証協会東京都本部の創立45周年の記念式典が7日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催され、約6,200人が出席した。本部長式辞で壇上に上がった中村裕昌東京都本部長は、「東...
全国32万人のクラウドワーカーが収集する空き家情報サイト「空き家活用ポータル」を運営する(株)うるるはこのほど、「空き家手帳web版」をリリースした。「空き家所有者」と「各分野の専門家」をマッチングさせるサイト。
空き家活用ポータルを運営する(株)うるるは6日、「相続と空き家に関する意識調査」を実施、結果を公表した。調査対象は同社の運営するクラウドソーシングサービスの登録ワーカーの男女597人で、年齢層は30~70歳代。
(株)ハウスドゥは6日、同社の提供する住みながら家を売却できるサービス「ハウス・リースバック」の保有件数が、8月末時点で300件を突破したことを発表した。ハウス・リースバックは2013年10月よりサービスをスタート。
国土交通省は29日、平成29年度税制改正要望を発表した。住宅・不動産関係では、既存住宅流通・リフォーム市場の活性化に向け、耐震・省エネ改修と併せて耐久性向上改修を行ない、増改築による長期優良住宅の認定を受けた場合、耐震・省エネ改修(所得税・固定...
国土交通省は29日、平成29年度の予算概算要求を発表した。一般会計予算は6兆6,654億円(前年度比1.15倍)。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の伊藤 博会長は18日、石井啓一国土交通大臣を表敬訪問し、要望活動を行なった。伊藤氏は、石井大臣に大臣再任について祝意を表した上で、事業用買換特例の延長などを含めた2017年度税制改正への対応を要望した。
三井不動産リアルティ(株)は、既存住宅流通事業「三井のリハウス」の新作TVCFを、19日より全国で放送する。新たに制作したTVCF「おばあちゃんの家」編では、「相続」がテーマ。