都市景観大賞、「越谷レイクタウン地区」他4地区が国土交通大臣大賞に/国交省
国土交通省は26日、「平成28年度都市景観大賞」(都市空間部門、景観まちづくり活動・教育部門)の受賞地区・団体を発表した。同表彰制度は、良好な景観の形成に資する普及啓発活動の一環として、1991年度より毎年実施しているもの。
国土交通省は26日、「平成28年度都市景観大賞」(都市空間部門、景観まちづくり活動・教育部門)の受賞地区・団体を発表した。同表彰制度は、良好な景観の形成に資する普及啓発活動の一環として、1991年度より毎年実施しているもの。
(公社)全国賃貸住宅経営者協会連合会(ちんたい協会)は25日、憲政記念館(東京都千代田区)で総会を開催。各種報告、審議事項などを議決・承認した。
東京都はこのほど、「既存住宅における再エネ・省エネ促進事業」の助成制度を改正した。これまでは「住宅」での(1)高性能建材を活用した省エネリフォーム、(2)太陽光発電・太陽熱利用システムの導入を合わせて実施する場合を助成対象としていた。
国土交通省は24日、第28回国土審議会土地政策分科会企画部会(部会長:東京工業大学大学院社会理工学研究科教授・中井検裕氏)を開催した。前回部会で出された意見をもとに、とりまとめの骨子案を修正。
(一社)マンションリフォーム推進協議会(REPCO)は25日、ホテルルポール麹町(東京都千代田区)にて定時総会を開き、2015年度の事業報告・収支決算および16年度事業計画・収支予算などを議決・承認した。16年度の事業計画では、(1)人材育成、...
国土交通省は24日、サービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)を含めた今後の高齢者向け住宅のあり方と施策の方向性をとりまとめ、公表した。同省では、2014年9月より、「サービス付き高齢者向け住宅の整備等のあり方に関する検討会」(座長:髙橋紘士氏...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、(公社)全日本不動産協会など不動産関連団体7団体は18日、「中古住宅・空き家フォーラム」をニッショーホール(東京都港区)で開催。約600人が出席した。
「平成27年度土地に関する動向」「平成28年度土地に関する基本施策」(平成28年版土地白書)が13日、閣議決定された。27年度の地価・土地取引等の動向として、地価は総じて堅調に推移しており、全国平均でみると全用途平均で8年ぶりに上昇に移行。
国土交通省は13日、「平成27年度首都圏整備に関する年次報告」(28年版首都圏白書)を策定した。今回の白書では、首都圏をめぐる最近の動向として、生産年齢人口(15~64歳)はすでに減少期に入り、外縁部では将来、生産年齢人口が高齢人口よりも少なく...
(株)東京カンテイは10日、全行政区を対象とした2015年末時点の「マンション化率」の調査結果を公表した。世帯数に対するマンションストック戸数の割合を示したもので、三大都市圏に限定した調査は行なっていたが、全国ベースでの調査は初。