「定期借地権の日」で記念大会を開催/首都圏定借機構
NPO法人首都圏定期借地借家権推進機構は14日、平成27年「定期借地権の日」記念大会を開催した。冒頭、挨拶した同機構会長の稲本 洋之助氏は「当機構の名前には、借地だけでなく借家も入っている。
NPO法人首都圏定期借地借家権推進機構は14日、平成27年「定期借地権の日」記念大会を開催した。冒頭、挨拶した同機構会長の稲本 洋之助氏は「当機構の名前には、借地だけでなく借家も入っている。
(独)都市再生機構(UR都市機構)は1日、高額賃貸住宅「アクティ目黒駅前」(東京都品川区・目黒区、賃貸住戸数234戸)、「シティコート目黒」(東京都品川区、賃貸住戸数484戸)の運営事業者を、アクティ目黒駅前及びシティコート目黒賃貸住宅団地運営...
(一社)全国住宅産業協会(全住協)は1日、札幌パークホテル(札幌市中央区)で48回目の全国大会を開催。全国の構成団体会員など、約550超の人が参加した。
国土交通省は28日、2回目となる「不動産ストック再生・利用推進検討会議」(座長:早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授・川口 有一郎氏)を開催した。同検討会議は、不動産ストックの再生・利用を効率的に進めるため、その資金調達、収益化の方法や、今後...
ミサワホーム(株)は10月より、空き家の増加および管理ニーズの増大に対応するため、空き家サポート業務を全国で展開すると発表した。ミサワホームグループによる首都圏、秋田県、広島県での空き家の定期巡回サービスを通じ、空き家の賃貸や売却、相談、それに...
京急グループはこのほど、(株)京急リブコ(川崎市川崎区、社長:本多利明氏)を新設、10月1日より営業を開始すると発表した。同グループの沿線活性化事業の一環。
NPO法人空家・空地管理センターはこのほど、「空き家相談センター」(東京都新宿区)を開設した。同センターは、全国の“放置空き家”をなくすことを目的で設立されたもので、空き家の所有者や周辺住民に対して空き家管理や活用に関する情報提供を行なっている。
東急リバブル(株)はこのほど、マンションの売り主を対象とした新サービス「マンション売却プレミアムサポート」の提供を開始した。同サービスは、「売りはじめ」から「売っているあいだ」、「売れたあと」の期間、売り主の心配や手間を解消することで、マンショ...
三井不動産グループ(三井不動産(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、三井ホーム(株)、三井不動産リアルティ九州(株))は、10月18日に福岡天神で「すまいとくらしのフェア」を開催する。不動産の売りたい・買いたい、リフォームしたい、空き家・ゴミ...
国土交通省が16日に発表した「平成27年 都道府県地価調査」結果を受け、業界団体・企業のトップから以下のようなコメントが発表された。(以下抜粋、順不同)(一社)不動産協会 理事長 木村惠司氏(一社)不動産流通経営協会 理事長 田中俊和氏(公社)...