鶴瀬のコンパクト、低価格で需要掘り起こし
(株)タカラレーベンが10月下旬に販売を開始したコンパクトマンション「ネベル鶴瀬」(埼玉県富士見市、総戸数49戸)の売れ行きが好調だ。東武東上線沿線のコンパクトマンションが軒並み坪単価300万円超となっている中で、坪単価270万円、最多価格帯2...
(株)タカラレーベンが10月下旬に販売を開始したコンパクトマンション「ネベル鶴瀬」(埼玉県富士見市、総戸数49戸)の売れ行きが好調だ。東武東上線沿線のコンパクトマンションが軒並み坪単価300万円超となっている中で、坪単価270万円、最多価格帯2...
アパグループは26日、「アパホテル<熊谷駅前北>」(埼玉県熊谷市、総客室数245室)の起工式を執り行なった。熊谷市では初のアパホテル。
ジョーンズ ラング ラサール(株)(JLL)は27日、「マーケットセミナー」を開催。東京のオフィスビル市場の最新動向と2025年の見通し等について解説した。
(株)FJネクストホールディングスは27日、「今、住みたいまち」「単身者が住みやすいと思う鉄道路線」についてのアンケート調査結果を発表。10月18~23日に、首都圏に在住する20・30歳代の一人暮らし未婚男女1,600人に調査した。
(独)都市再生機構(UR都市機構)は26日、東京都西東京市と住宅確保要配慮者専用賃貸住宅(以下、専用住宅)の供給について協定を締結した。専用住宅とは、住宅確保要配慮者の入居を拒まない住宅として登録された住宅のうち、入居者を住宅確保要配慮者に限る...
(株)LIXILは27日、「冬場の入浴における意識・実態調査」結果を発表した。 11月1~4日に20~70歳代の男女を対象に調査したもので、有効回答数は539件。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は26日、43回目となる「地場の不動産仲介業における景況感調査」(2024年7~9月期)の結果を発表した。同社加盟店のうち、都道府県知事免許を持ち、5年を超えて不動産仲介業に携わる不動産店の経営者層を対象に...
(一財)不動産適正取引推進機構は26日、10月20日に実施した令和6(2024)年度「宅地建物取引士資格試験」の結果を発表した。合格者判定基準は50問中37問以上正解(登録講習修了者:45問中32問以上正解)となった。
国土交通省は26日、11月下旬から12月にかけ「令和6年空き家所有者実態調査」を実施すると発表した。空き家の管理状況や利用意向等を把握し、国や自治体の基本的施策の基礎資料を得ることを目的に5年おきに調査しているもので、今回で10回目。
国土交通省は、「建設業法等の改正に関する説明会」を全国5都市で開催する。12月に一部が改正される建設業法では、建設業界における価格転嫁協議のルールが見直されるとともに、ICT活用による現場管理の効率化等が求められている。