京都府八幡市の男山団地に初のセルフリノベーション特区/UR都市機構他
京都府八幡市、関西大学、(独)都市再生機構(UR都市機構)は、再生に取り組む八幡市男山地域において、UR都市機構「男山団地」内のC地区全体を、居住者自らが自分好みの住宅に改修可能な初のセルフリノベーション特区「ココロミタウン」(総戸数720戸)...
京都府八幡市、関西大学、(独)都市再生機構(UR都市機構)は、再生に取り組む八幡市男山地域において、UR都市機構「男山団地」内のC地区全体を、居住者自らが自分好みの住宅に改修可能な初のセルフリノベーション特区「ココロミタウン」(総戸数720戸)...
(株)フージャースコーポレーションは10月1日より、「デュオヒルズ石巻立町」(宮城県石巻市、分譲住戸数32戸)の棟内モデルルームをオープンする。石巻エリアでは2棟目のプロジェクト。
近鉄不動産(株)は10月1日、購入後の新サービスとして、分譲新築住宅を対象に「近鉄すまいのほっとライン」「プレミアム10」を、仲介した中古住宅を対象に「近鉄の仲介あんしんサポート」を開始する。「近鉄すまいのほっとライン」は、「トラブル駆けつけサ...
(株)東京カンテイは28日、8月度の「中古マンション価格天気図」を発表した。47都道府県のファミリータイプ中古マンションの流通事例価格を70平方メートルに換算して集計、その価格変動を天気マークで表したもの。
(一社)次世代不動産業支援機構(東京都中央区、代表理事:三津川 真紀氏)は、28日都内で会見し、同機構が取り組んでいる「スマートリボーン住宅」の実用化に向け、実証事業をスタートすると発表した。スマートリボーン住宅とは、住まう人のニーズに合わせて...
(株)プロポライフはこのほど、物件の販売価格内で、自由設計が可能な中古マンションを提供するサービス「オーダーリノベ」を開始した。同サービスは、中古分譲マンションを対象に、間取りやデザイン、素材などの変更をオーダーメイドで対応するというもの。
国土交通省は、10月1~31日までの期間、「都市緑化月間」としてさまざまなイベントを実施する。国営公園の無料開放や各種イベントの開催を予定。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は27日、国際交流部会が中心となり実施している「JPM留学生インターンシップ制度」の第7期修了式を開催した。同制度は、外国人留学生に不動産管理会社の実務を体験させ知識を深めてもらい、就職活動を支援することを目的に行な...
プロロジスは28日、マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク茨木」(大阪府茨木市)を竣工した。大型用地が希少な関西内陸部に立地。
(独)住宅金融支援機構は10月3日、災害により住宅に被害を受けた人に対する長期・固定金利の融資「災害復興住宅融資」において、利用対象者を拡充する。被災者生活再建支援法(平成10年法律第66号)第2条第2号ハの「長期避難世帯」に認定されている世帯...