増収達成。最終益も4%増の5億5,000万円/新日本建物16年3月期決算
(株)新日本建物は9日、2016年3月期決算を発表した。当期(15年4月1日~16年3月31日)は、売上高96億2,700万円(前期比4.3%増)、営業利益6億6,600万円(同2.1%減)、経常利益6億100万円(同10.1%増)、当期純利益...
(株)新日本建物は9日、2016年3月期決算を発表した。当期(15年4月1日~16年3月31日)は、売上高96億2,700万円(前期比4.3%増)、営業利益6億6,600万円(同2.1%減)、経常利益6億100万円(同10.1%増)、当期純利益...
(株)桧家ホールディングスは9日、2016年12月期第1四半期決算を発表した。当期(16年1月1日~3月31日)の連結売上高は173億7,300万円(前年同期比11.4%増)、営業利益は3億7,000万円(同110.8%増)、経常利益は3億7,...
(株)クラスコは6日、会員限定の収益物件専門サイト「クラスコの不動産投資」を公開した。石川県や東京都の収益物件を分かりやすく紹介しているほか、同社が独自で仕入れた物件情報なども掲載。
(一財)日本ビルヂング経営センターはこのほど、2016年度「ビル経営管理講座」の詳細を発表した。6月1日~9月30日の4ヵ月にわたる集中講座。
(一財)土地総合研究所は、「第191回定期講演会(兼FP継続教育研修)」を6月9日に開催する。国土交通省土地・建設産業局政策統括官付企画課長の百崎賢之氏が、「平成28年版 土地白書について」をテーマに講演を行なう。
(株)リクルート 住まいカンパニーは9日、2016年3月度の「『住まいの買い時感』調査」の結果を発表した。住宅購入・住み替えを検討している・しないにかかわらず、一般生活者を対象に、「買いどき(住宅の購入、建築・リフォームのタイミング)感」につい...
(独)住宅金融支援機構は2日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の5月度の適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は、年1.080%(前月比0.110%減)~年1.770%(同0.050%減)。
国土交通省、消防庁など関係省庁は6日、「平成28年熊本地震」被害状況および対応状況を随時公表した。被災建築物の応急危険度判定については、震度7を記録した益城町と熊本市ほか計18市町村で実施。
国土交通省は、平成28年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」事前採択タイプの公募を12日から開始する。このほど、その概要を発表した。
国土交通省は4月28日、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づく、2016年3月末時点の長期優良住宅建築等計画の認定状況を発表した。1~3月の認定実績は、計2万4,231戸(1月6,960戸、2月8,189戸、3月9,082戸)。