10月の住宅価格指数、首都圏総合は6ヵ月連続上昇/JREI調査
(一財)日本不動産研究所(JREI)は12月28日、2015年10月の「不動研住宅価格指数」を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が86.09(前月比0.58%上昇)と、6ヵ月連続で上昇した。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は12月28日、2015年10月の「不動研住宅価格指数」を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が86.09(前月比0.58%上昇)と、6ヵ月連続で上昇した。
国土交通大臣および住宅・不動産業界団体トップが発表した年頭所感は、以下の通り。(順不同)国土交通大臣石井啓一氏 (一社)不動産協会理事長木村惠司氏 (公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長伊藤 博氏 (公社)全日本不動産協会理事長原嶋和利氏 (...
不動産会社および住宅会社各社トップは、仕事始めにあたり、下記のような年頭所感を述べた。(順不同)三井不動産(株)代表取締役社長 菰田正信氏 三菱地所(株)取締役社長杉山博孝氏 住友不動産(株)代表取締役社長仁島浩順氏 東急不動産ホールディングス...
(独)住宅金融支援機構は4日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の1月度の適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は、年1.540%(前月比0.010%減)~年2.090%(同0.010%減)。
CBREグループはこのほど、世界の126エリアを対象として半年ごとに実施している「グローバルプライムオフィス賃貸コスト」調査(2015年9月30日時点)の結果を発表した。世界の主要オフィスエリアで最も年間賃貸コストが高かったのは、英ロンドン(ウ...
ミサワホーム(株)は2日、総合住宅展示場「板橋高島平ハウジングステージ」(東京都板橋区)に、同社初となる重量鉄骨造耐火5階建てのモデルハウスを出展した。敷地面積が限られる都市部を中心とした中層住宅の建築ニーズ増加に対応した。
(株)アキュラホームは3月31日まで「グッドデザイン賞受賞記念大感謝祭」を開催する。屋根一体型の10.4kWの太陽光発電システムを標準搭載した「太陽が稼ぐ家-家事と家計にやさしい家」を、期間限定で販売する。
国土交通省は12月25日、2015年11月の大手50社の建設工事受注動態統計調査を発表した。受注総額は1兆45億円(前年同月比5.7%増)で、再び増加に転じた。
国土交通省はこのほど、2014年度の「防耐火関連の構造方法等の認定に関する調査」の結果をまとめた。大臣認定を受けた防耐火関連の構造方法・建築材料について、08年度より実施しているサンプル調査で、性能確認試験による調査5件、構成材料の品質管理状況...
(株)桧家ホールディングスは4日、“桧家住宅ブランド”を使用する子会社5社と(株)桧家不動産の統一したブランド構築を目指し、今月より商品すべてを「スマート・ワン」を冠する名称に変更して販売すると発表した。桧家住宅ブランドを使用する(株)桧家住宅...