沖縄県に下地島空港での旅客ターミナル施設整備を提案/三菱地所
三菱地所(株)はこのほど、沖縄県・下地島空港における旅客ターミナル施設整備と国際線・国内線の取り扱い、およびプライベート機等の受け入れ実施について、沖縄県に提案を行なった。2015年3月に下地島空港及び周辺用地利活用事業の候補事業者として選定さ...
三菱地所(株)はこのほど、沖縄県・下地島空港における旅客ターミナル施設整備と国際線・国内線の取り扱い、およびプライベート機等の受け入れ実施について、沖縄県に提案を行なった。2015年3月に下地島空港及び周辺用地利活用事業の候補事業者として選定さ...
旭化成不動産レジデンス(株)は、2014年に竣工した「池尻団地建て替え事業」で、(公社)都市住宅学会の「2015年都市住宅学会賞業績賞」をこのほど受賞したと発表した。所有権と借地権が錯綜する「池尻団地」は、全員合意で権利調整を進めることが実質的...
電動工具メーカーのブラック・アンド・デッカー(アメリカコネチカット州、CEO:ジョン・ラングレン氏)はこのほど、DIYに関するアンケート調査結果を発表した。調査対象は1都2府7県に居住する男女1,000人で、調査日は2015年11月27日。
明和地所(株)はこのほど、同社が販売する新築マンションの物件情報アプリ「CLIOアプリ」の提供を開始した。プッシュ通知により、気になる物件の最新情報を入手できるのが特長。
(株)住宅あんしん保証と(一社)全国建物調査診断センターは24日、マンション管理組合向けにセミナー「大規模修繕工事問題解決」を開催する。これまでに実施した22回のセミナーで、参加管理組合から受けた質問の中から特に重要な2つをピックアップ。
国土交通省は25日、11月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は7万9,697戸(前年同月比1.7%増)となり、先月の減少から再びの増加となった。
国土交通省は25日、「基礎ぐい工事問題に関する対策委員会」(委員長:深尾精一首都大学東京名誉教授)の第6回会合を開き、中間とりまとめ報告書を石井啓一国交相に手交した。同委員会は、横浜市都筑区のマンションに端を発した基礎杭の施工不良問題について、...
国土交通省は24日、「安心居住政策研究会」(座長:中川雅之日本大学経済学部教授)の第8回会合を開催した。今回の会合では、居住支援協議会と居住支援サービス事業者との連携について議論。