11月4日、土地月間講演会を開催/土地農地活用支援センターほか
(一財)土地農地活用支援センターと定期借地権推進協議会は11月4日、土地月間講演会「都市農業振興基本法の目指すもの~韓国の先行例から考える~(仮)」を開催する。都市農業に関心を持っている一般の人に、土地農地の役割と活用・保全のあり方を考える素材...
(一財)土地農地活用支援センターと定期借地権推進協議会は11月4日、土地月間講演会「都市農業振興基本法の目指すもの~韓国の先行例から考える~(仮)」を開催する。都市農業に関心を持っている一般の人に、土地農地の役割と活用・保全のあり方を考える素材...
(株)タムラ企画は、9月2日に第93回「高齢者の豊かな生活空間開発に向けて」研究会を開催する。今回の研究会は、「これからの高齢者住宅の方向性」~日本創生会議の提言における高齢者住宅の立ち位置とその役割~と題し、日本創生会議事務局・高山圭介氏が提...
(株)ハウス・ドゥは6日、2013年10月から開始したサービス「ハウス・リースバック(R)」の商標登録を取得したと発表した。同サービスは、ユーザーが同社に不動産を売却した後も、その不動産をリースすることで、そのまま住み続けることができるもの。
(株)不動産経済研究所は6日、2015年上期(1~6月)と14年1年間の「首都圏投資用マンション市場動向」を発表した。15年上期に供給された投資用マンションは68物件(前年同期比18.1%減)、3,454戸(同8.0%減)と、物件数・戸数ともに...
近鉄不動産(株)と三井不動産レジデンシャル(株)は6日、「みなとみらい21地区」最後の住宅街区の一部に建設中の「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい」(横浜市西区、総戸数355戸)の第1期販売分184戸が登録申込完売したと発表した。...
東急不動産(株)とトヨタホーム(株)は5日、インドネシアで開発を進めている分譲プロジェクト「SAKURA REGENCY 3」(西ジャワ州ブカシ県、総戸数467戸)が同日まち開きをしたと発表した。東急不動産の子会社である東急不動産インドネシア(...
(株)タカラレーベンは5日、投資法人タカラレーベン・インフラ投資法人(東京都千代田区)を設立した。同社では、2013年にメガソーラー発電事業に参入以来、自然エネルギーを活用した事業を積極的に推進してきた。
国土交通省は6日、2回目となる社会資本整備審議会の住宅宅地分科会勉強会を開催した。住生活基本計画(全国計画)の見直しに向けた個別論点を整理するためのもので、今回は「多様な居住ニーズの実現」と「コミュニティ形成」について議論した。
UDS(株)は、訪日外国人観光客や国内旅行者をターゲットとした滞在型複合ホテル「ON THE MARKS(オン・ザ・マークス)」(川崎市川崎区、総客室数227室)を9月16日にオープンする。同ホテルは、JR「川崎」駅徒歩6分、京急「川崎」駅徒歩...
ミサワホーム(株)と飛島建設(株)は6日、ミサワホーム企画の大型分譲プロジェクト「(仮称)アルビオコート検見川浜」(千葉市美浜区、全97区画)で、環境に配慮した液状化対策に着手すると発表した。同分譲地は、「建物被害予測(液状化)マップ」において...