ユーザーの声を反映した商品開発拠点「EYE’S PLUS LAB」開設/三菱地所レジデンス
三菱地所レジデンス(株)は6日、同社の商品に顧客の声を活かすための取り組み「EYE’SPLUS(アイズプラス)」を始動。その拠点となる「EYE’S PLUS LAB(アイズプラス ラボ)」を開設し、報道関係者向けに公開した。
三菱地所レジデンス(株)は6日、同社の商品に顧客の声を活かすための取り組み「EYE’SPLUS(アイズプラス)」を始動。その拠点となる「EYE’S PLUS LAB(アイズプラス ラボ)」を開設し、報道関係者向けに公開した。
ジャパンホームシールド(株)はこのほど、ニュージーランドのオークランド大学と、地盤メカニズムにおける研究を共同で行なう契約を締結。7月より本格的に調査を開始すると発表した。
ラグディールはアーティストインレジデンスプログラムを中心に、興味深いアート支援活動を国際レベルで展開している(www.ragdale.org/residency)。選抜されたアーティストはラグディールに数週間滞在して、それぞれの分野(文学、詩、...
(独)住宅金融支援機構はこのほど、2013年6月に取扱金融機関が提供する「フラット35」の適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下の金利は、2.030%(前月比0.220%増)~2.980%(同0.220%増)。
国土交通省は5日、2013年1月の不動産価格指数(住宅)を発表した。年間約30万件の住宅・マンション等の取引価格情報を基に、全国・ブロック別・都市圏別に毎月の不動産価格を指数化したもの。
シービーアールイー(株)(CBRE)は5日、2013年5月時点の三大都市オフィス空室率および平均賃料速報を発表した。東京23区のオフィス空室率は6.8%(前期比0.3ポイント減)、坪当たりの平均賃料は1万2,390円(同変化なし)。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は4日、「東京23区のマンション価格と賃料の中期予測(2013~20年)」の調査結果を発表した。住宅マーケットインデックス(アットホーム(株)と(株)ケン・コーポレーションから提供された事例データを基に、賃貸...
(一社)住宅生産団体連合会(住団連)は4日、2013年度定時総会および第1回理事会を開催し、13年度事業計画などを承認した。13年度は、重点事項として、(1)安全・安心な暮らしを支える住まいの確保、(2)持続可能な低炭素循環型社会構築、(3)良...
(公財)日本賃貸住宅管理協会東京都支部は4日、明治記念館(東京都港区)で2013年度支部総会を開き、すでに役員会で決定済の同年度事業計画書、収支予算書等を報告した。今年度は、「賃貸住宅管理業者登録制度の法制化」「賃貸不動産経営管理士の国家資格化...
(一社)マンション計画修繕施工協会(MKS)は4日、大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)にて第5回定時総会を開催した。総会では、2013年度事業計画、収支予算、役員の改選などを承認。