スルガコーポ、商業ビルをめぐる関係者の逮捕を受け、新体制に移行
(株)スルガコーポレーションは13日、新体制への移行を決定した。同社所有の商業ビルをめぐり、大阪の不動産会社等の関係者が弁護士法違反の疑いで逮捕されたことを受け、第1段目の改革として実施したもの。
(株)スルガコーポレーションは13日、新体制への移行を決定した。同社所有の商業ビルをめぐり、大阪の不動産会社等の関係者が弁護士法違反の疑いで逮捕されたことを受け、第1段目の改革として実施したもの。
(社)不動産協会はこのほど、1997年に策定した「不動産業における環境自主行動計画」を改定。新築オフィスビルの設計・企画段階における省エネルギー性能について、数値目標を定めた。
大和ハウス工業(株)、小田急建設(株)、小田急電鉄(株)は11日、3社による資本・業務提携を締結した。同提携により、大和ハウス工業は小田急建設の株式716万8,000株を、小田急電鉄より16億7,000万円で取得。
三井不動産(株)は11日、「淀屋橋地区第一種市街地再開発事業」(大阪市中央区)内で開発中の商業施設名称を「淀屋橋odona(オドナ)」に決定。5月30日(金)にオープンすると発表した。
野村不動産ホールディングス(株)は12日、同社子会社の野村不動産インベストメント・マネジメント(株)(以下、NREIM)が取得・リノベーションを行なった大型商業施設「Morisia(モリシア)津田沼」をマスコミに公開した。「Morisia(モリ...
三井不動産(株)は11日、三井不動産レジデンシャル(株)と小田急不動産(株)が共同で開発している分譲マンション「プライムアリーナ新百合ヶ丘」(川崎市麻生区)第1期販売の開始にあたり、モデルルーム見学会を開催した。同物件は、小田急線「新百合ヶ丘」...
三菱地所(株)は11日、建設中の「三菱一号館」(東京都千代田区)の煉瓦組積工事の建築現場見学会を開催した。同物件は、1894年に竣工し、1968年に解体した旧三菱一号館を復元し、美術館として使用するもの。
(株)生駒データサービスシステム(IDSS)は11日、2008年2月期の三大都市オフィス市況動向を発表した。東京23区の空室率は1.9%(前月比0.1ポイント上昇)、主要5区も1.8%(同0.1ポイント上昇)とわずかに上昇した。
積水ハウス(株)は10日、木造住宅「シャーウッド」シリーズの新商品として「パーソナルオーダーメイド ルーモア」を発売した。「ルーモア」は木造軸組構造(シャーウッド構造)で、プランは自由設計。