三菱地所、連結子会社を解散
三菱地所(株)は6日、持株比率56.40%の連結子会社である(株)日比谷シティパーキング(東京都千代田区)の解散を発表した。同社は1981年に駐車場運営管理を目的に設立したが、2003年4月より事業活動を休止している状態にあったため、解散するこ...
三菱地所(株)は6日、持株比率56.40%の連結子会社である(株)日比谷シティパーキング(東京都千代田区)の解散を発表した。同社は1981年に駐車場運営管理を目的に設立したが、2003年4月より事業活動を休止している状態にあったため、解散するこ...
大東建託(株)は6日、2007年10月度の同社の受注高、テナント斡旋件数、空室状況などを発表した。10月度の受注高は368億7,500万円(前年同月比45.35%増)、テナント斡旋件数は1万214件(同8.19%増)。
国土交通省は、政府が発表した「平成19年秋の叙勲受章者」のうち、同省に関連する受章者(334名)を発表した。住宅建設業関係では、旭日双光章に小尾 洸氏((株)富士開発社長、(社)日本住宅建設産業協会副理事長)が、不動産業関係では、同じく旭日双光...
国税庁は、2007年11月に不動産を対象とした第3回インターネット公売(不動産)を入札方式により実施すると発表した。国税庁として初の多数の不動産の競り売りとなる。
三井不動産(株)は2日(金)、東京ミッドタウン(東京都港区)内に「三井不動産グループ住まいのプラザ」をオープンした。同プラザは、ミッドタウンタワー7階に位置し、広さは約250平方メートル。
京王電鉄(株)は6日より、生活サポートサービスの新メニューとして「住まいのサポートサービス」を開始すると発表した。同社はこれまで、まちづくり活動の一環として、京王高幡ショッピングセンター(東京都日野市)に開設した「京王ほっとネットワーク」にて各...
(株)住生活グループは5日、2008年3月期中間決算を発表した。当期(中間期:2007年4月1日~9月30日)の連結業績の売上高は5,359億1,500万円(前年同期比0.7%増)、営業利益209億7,700万円(同▲11.7%)、経常利益23...
(株)コスモスイニシアは5日、2008年3月期(07年4月1日~08年3月31日)の中間期(07年4月1日~9月30日)の業績予想の修正を発表した。修正後の連結売上高は977億円(前回発表比38.7%増)、営業利益118億円(同31.1%増)、...
FCレジデンシャル投資法人(FCRI)は1日、2007年10月期の分配金を下方修正した。不動産投資信託は、法人税の非課税要件である導管性要件として、投資主上位3位以内の保有する発行済投資口数が総数の50%を超えないこととされている。
国土交通省は5日、既存分譲マンション等の構造計算書の再計算を行なうサンプル調査の調査状況を発表した。同調査は2006年2月13日以降、全国の特定行政庁における建築確認台帳等に基づき、既存分譲マンションなど約400物件を抽出した上で、構造計算書の...