海外仲介業務でリバブルと提携/スターツ
スターツコーポレーション(株)は13日、海外における不動産仲介業務に関し、東急リバブル(株)と業務提携した。今回の業務提携により、スターツは、リバブルからの紹介によって海外事業の仲介収益の増加を見込む。
スターツコーポレーション(株)は13日、海外における不動産仲介業務に関し、東急リバブル(株)と業務提携した。今回の業務提携により、スターツは、リバブルからの紹介によって海外事業の仲介収益の増加を見込む。
(株)陽光都市開発は13日、(株)サンオータス(横浜市港北区、代表取締役社長:北野 俊氏)とマンションレンタカーサービスに関する業務提携契約を締結したと発表した。またサンオータスは、神奈川県内においてサービスステーション事業、レンタカー事業、車...
ケネディクス不動産投資法人(KRI)は13日、現在運用している「コート新橋」(東京都港区)、「コート水天宮」(東京都中央区)を譲渡し、「KDX虎ノ門ビル(旧虎ノ門鳳ビル)」(東京都港区)を取得すると発表した。「コート新橋」(RC造陸屋根6階建て...
日本プライムリアルティ投資法人(JPR)は13日、(株)格付け投資情報センター(R&I)から、発行体格付け「AA-」を取得した。格付けの方向性は「安定的」。
東急リアル・エステート投資法人(TRI)は13日、(株)格付け投資情報センター(R&I)から、発行体格付け「AA-」を取得した。格付けの方向性は「安定的」。
三井不動産販売(株)は、個人資産家・富裕顧客層向け営業を強化する。都心部の高額不動産を中心とした売買仲介、資産活用コンサルティングを手がける「リアルプラン」のスタッフ部隊(都心営業本部)を、六本木の「東京ミッドタウン」(東京都港区)に集約。
三鬼商事(株)は13日、2007年3月末時点の東京・大阪のオフィスビル最新市況を調査・分析したリポートを発表した。東京ビジネス地区(都心5区)の平均空室率は2.72%で、前月より0.21ポイント縮小した。
(独)住宅金融支援機構は13日、証券化支援事業(買取型)「フラット35」における2006年度の買取申請戸数を発表した。06年度の買取申請戸数は、5万9,409戸となり、前年度(5万9,573戸)と比べ0.3%の減少とほぼ横ばいとなった。
不動産マーケティングを手がけるアトラクターズ・ラボ(株)は、2000年以降に首都圏で分譲された5,000棟の中古マンションの「新築換算坪単価」を算出、提供する新サービスを5月よりスタートする。地価が高騰する中、少ない新築事例を個別に時点補正する...
(株)長谷工コーポレーションは、免震構造の分譲マンション提案を積極化する。事業主に対しての免震構造採用を積極的に提案する一方、一般ユーザー向けには、免震構造の効果や仕組みを分かりやすく説明した「免震マンションQ&A」を、同社ホームページ「マンシ...