日本CM協会、CM方式普及に向けパネルディスカッション開催
日本コンストラクション・マネジメント(CM)協会は、「CM方式活用ガイドライン」および「CM活用方式マニュアル試案」が公開され、地方公共団体などでも、同方式採用の機運が高まっていることから、7月18日にパネルディスカッションを開催する。同会では...
日本コンストラクション・マネジメント(CM)協会は、「CM方式活用ガイドライン」および「CM活用方式マニュアル試案」が公開され、地方公共団体などでも、同方式採用の機運が高まっていることから、7月18日にパネルディスカッションを開催する。同会では...
三菱地所グループのホテル統括会社(株)ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツおよび同社の100%出資会社(株)ロイヤルパーク汐留タワーは30日、7月1日よりオープンする「ロイヤルパーク汐留タワー」の開館式を行なった。オープニング式典では、歌と踊り...
住宅金融公庫は、主に初めて大規模修繕に取り組むマンション管理組合を対象に、大規模修繕の手順について解説した「大規模修繕マニュアル」を作成した。同マニュアルは3部構成となっており、第1部では大規模修繕に向けた準備について紹介。
積水化学工業(株)は、高い防犯・安全性能を持つタイル外壁の2階建て賃貸集合住宅「NEWレトアJX」を7月26日より新発売する。同商品は、入居率の向上とメンテナンスコストの低減をめざし、「外観デザインの向上」「防犯・安全性能の向上」「環境配慮仕様...
国土交通省は30日、平成15年4月分の木造3階建ておよび丸太組構法建築物の建築確認統計を発表した。平成15年4月の木造3階建て戸建て等住宅は2,360棟(前年度同月比134.7%)で、うち準防火地域内は1,406棟(同150.7%)。
国土交通省は30日、「宅地・公共用地に関する土壌汚染対策研究会」(座長:寺尾美子 東京大学大学院教授)が取りまとめを行なった「土地取引における土壌汚染問題への対応のあり方に関する報告書」を発表した。2002年10月に設置された同研究会では、宅地...
国土交通省は30日、平成14年度の「住宅市場動向調査結果」を発表した。同調査は、平成12年度まで新築住宅を対象に実施してきた「民間住宅建設資金実態調査」を、平成13年度からは中古住宅、リフォーム、賃貸住宅も対象に加え、調査内容も充実させて「住宅...
国土交通省は30日、2003年5月分の全建築物の着工床面積と新設住宅着工戸数を発表した。これによると、建築物の着工床面積は1,467万8,000平方メートル(対前年同月比▲8.6%)と12ヵ月連続の減少であった。
国土交通省は30日、2003年4月末時点における「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく住宅性能表示制度の実施状況を明らかにした。これによると、2003年4月の住宅性能評価の実績は、「設計住宅性能評価戸数」は受付8,675戸(対前年同月比...
三菱地所(株)と(財)日本野鳥の会は30日、共同で運営している「丸の内さえずり館」(東京都千代田区)が7月1日にリニューアルオープンを迎えると発表。今回のリニューアルでは、“丸の内の森”をイメージし、館内の雰囲気を一新。