「青山Days」Creators、「南青山一丁目団地建替プロジェクト」の事業者に決定
三井不動産を幹事会社とするグループ“「青山Days」Creators”は9日、東京都住宅局による「南青山一丁目団地建替プロジェクト」の事業者に正式決定、10日に東京都ならびに港区等と基本協定を締結すると発表した。“「青山Days」Creator...
三井不動産を幹事会社とするグループ“「青山Days」Creators”は9日、東京都住宅局による「南青山一丁目団地建替プロジェクト」の事業者に正式決定、10日に東京都ならびに港区等と基本協定を締結すると発表した。“「青山Days」Creator...
(社)住宅生産団体連合会・専門委員会のまちなみ環境委員会は、良好なまちなみづくりのためのガイドライン「まちなみに配慮したすまいづくり」(A4判、60頁)を発行した。同委員会では、都市部の既成住宅地における一戸単位での建て替えや増改築の際、建物や...
国土交通省は8日、「建築基準法等の一部を改正する法律」の制定に伴い、建築基準法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令および建築基準法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令に対するパブリックコメントを募集すると発表。...
三菱地所(株)では、丸の内を新価値を創造する舞台として産官学による新たなビジネス創造を支援しており、現在丸ビルオープンを記念しての、丸の内ならではの講演会やシンポジウム「ナレッジセッションイン丸の内」をシリーズで開催している。同シンポジウムは、...
(株)東栄住宅は8日、壁体内の結露を防止し、かつ大幅な施工の省力化・工期の短縮を図るべく「ベンチレーション・ウォール・パネル工法」を開発、10月7日に(財)日本住宅・木造技術センターより「木造住宅合理化システム」の認定書交付を受けたと発表した。...
(社)住宅生産団体連合会は8日、住宅分野における環境問題の具体的な活動目標、方針等をまとめた「住宅産業の自主的環境行動計画」(第2版)を改訂し、第3版として公表した。同計画は、「基本認識」「基本目標」「活動方針および計画」の3部構成。
三菱地所(株)は8日、丸の内における街ブランド戦略の一環として、丸の内発の文化情報誌(フリーペーパー)「MARUNOUCHI THE PAPER」を同日創刊、広域丸の内エリアに限定し配布をスタートしたと発表した。「クールハンティング」を編集コン...
不動産シンジケーション協議会(CRES)は、J-REIT上場1周年を記念し、シンポジウム「J-REIT:発展のシナリオ-上場1年を迎えて」を10月7日に開催した。同シンポジウムは、同協議会事務局長の巻島一郎氏の挨拶で幕を開け、続いて行なわれたリ...
野村不動産グループのマンション管理会社、野村リビングサポート(株)(東京都新宿区、取締役社長:高橋寛志氏)は、業務のより一層の品質向上をめざした新たな業務支援システム「LSシステム」を10月7日にスタート。8日に関係各社、マスコミなどを招き披露...
明海大学浦安キャンパス(所在:千葉県浦安市、大学長:高倉翔氏)と浦安市(市長:松崎秀樹)は、明海大の学生が市内の公共施設で社会貢献活動(ボランティア活動)を希望したときに受け入れるための協定を締結。同キャンパスで8日、協定書締結の調印式が行なわ...