【編集部取材】ARH、フランチャイズで輸入住宅の全国展開へ
住宅および建設資材の輸入・販売を行なう(株)アメリカンリゾートホーム(所在:東京都世田谷区、代表取締役:北川保氏、略称:ARH)は、フランチャイズ形式によるネットワークを構築し、「アメリカン輸入住宅」販売の全国展開を開始した。同社が輸入・販売を...
住宅および建設資材の輸入・販売を行なう(株)アメリカンリゾートホーム(所在:東京都世田谷区、代表取締役:北川保氏、略称:ARH)は、フランチャイズ形式によるネットワークを構築し、「アメリカン輸入住宅」販売の全国展開を開始した。同社が輸入・販売を...
(株)ゼファーは6日、分譲マンション「ゼファー所沢ペップスパーク」(埼玉県所沢市、販売総戸数230戸)の第1期102戸の販売を11月4日に行ない、即日完売したと発表した。同マンションはJR東所沢駅徒歩4分の利便性に加え自然が残る静かな住環境地に...
東京ミレナリオ実行委員会は、12月24日から1月1日の間、東京・丸の内地区をメイン会場とする2001年度「東京ミレナリオ」の開催概要を明らかにした。「東京ミレナリオ」は東京の街を舞台装置として見立て、光の彫刻作品「パラトゥーラ」が生み出す光のシ...
国土交通省の外郭団体である(財)建設経済研究所は、建設企業への取り組みに関するアンケート調査を実施し、その結果を発表した。同調査は、建設企業の情報化への取り組み状況やそれに対する意識の現状について把握することを目的に、資本金100億円以上の大企...
三鬼商事(株)は9日、10月度の東京・大阪のオフィスビル最新状況レポートを発表した。●東京の最新状況東京ビジネス地区の10月末時点の平均空室率は3.59%で、対前月比0.35ポイント増となった。
国土交通省住宅局は9日、「輸入住宅に関するアンケート調査結果」を発表した。わが国では国民の低兼な良質住宅の選択肢を広げるため、1996年3月に「住宅建設コスト低減のための緊急重点計画」を策定し、海外の住宅生産業者の住宅市場参入を推進している。
大東建託(株)は9日、同社管理住宅へのプロパンガス供給を行なうため新会社2社を6月27日設立、両社が2001年度内に事業開始する見通しであることを明らかにした。大東建託100%出資の新会社は(株)ガスパル関東(東京都港区、資本金3億円、門内仁志...
住文化研究協議会は9日、『私流を創る「都心の暮らし田舎の暮らし」』をテーマに、「住文化シンポジウム2001」を開催した。同シンポジウムは、都心や田舎に住まうことで発生する具体的問題を通じ、それぞれの特徴に応じた住文化の姿を具体化するヒントを得よ...
(株)大京は6日、洋伸不動産(株)との共同事業マンション「東京マスタープレイス」(東京都大田区、総戸数434戸、2002年8月5日竣工予定)の購入者分析結果を明らかにした。同物件はJR京浜東北線「大森」駅徒歩12分、京浜急行「大森海岸」駅徒歩5...
三菱地所(株)とオリックス・リアルエステート(株)は8日、共同建設中のマンション「パークハウスリヴレーヌ」(東京都中央区、総戸数47戸)のモデルルームを11月17日にオープンし、12月1日より第一期(15戸)販売を開始すると発表した。同マンショ...