アットホーム、「不動産会社選びに関するアンケート」結果発表
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は9日、消費者向けに不動産に関する無料相談サービスを提供している同社情報プラザへの来場者を対象に、「不動産会社選びに関するアンケート」を実施、その結果を発表した。調査期間は、2002年3月1日から31日...
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は9日、消費者向けに不動産に関する無料相談サービスを提供している同社情報プラザへの来場者を対象に、「不動産会社選びに関するアンケート」を実施、その結果を発表した。調査期間は、2002年3月1日から31日...
三菱地所(株)は9日、丸の内において、就業者向け情報サービスの強化、エリア情報の発信機能の強化、エリア内のプロモーション活動などのサポートなどを目的に、エリア放送『Marunouchi Vision』を、丸ビル・グランドオープン(2002年9月...
神奈川県住宅供給公社は、都市的アメニティと自然の安らぎの両立をテーマにした大規模分譲マンション「ORARION SITE(オラリオンサイト)」(神奈川県相模原市、総戸数878戸)において、住居棟(3番館、4番館、いずれも2004年1月竣工予定)...
国土交通省は9日、今後電子入札を順次拡大するにあたって、電子入札システム利用者の習熟度を深めるための練習環境(Web版チュートリアル)をインターネット上に整備したことを発表した。Web版チュートリアルとは、電子入札施設管理センター(e-BISC...
三菱地所(株)は、東京・世田谷エリアのマンションを比較検討できるギャラリー形式の販売拠点「世田谷パークハウスギャラリー」(東京都世田谷区)を5月11日にオープンする。同社では、すでに同様のエリア戦略型マンション販売拠点を東京・丸の内、赤坂に設置。
東京都墨田区は8日、緑化推進事業の一環として整備を進めてきた「庁舎屋上緑化見本コーナー」を5月22日より一般公開する。同施設は、ヒートアイランド現象抑制の有効手段として注目を集める屋上緑化促進のため、区庁舎に屋上緑化見本を設置することで、区内の...
小田急不動産(株)は、神奈川県大和市内に仲介事業部所管の新店舗「中央林間店」を4月24日に開設した。小田急江ノ島線「中央林間駅」北口構内に開設した新店舗では、売買・賃貸仲介、賃貸管理、新築住宅・リフォーム等の紹介を行なっていく。
大東建託(株)は、条件入力するだけで入居可能な物件を検索できるサイト「e部屋ネット」(http://www.kentaku.net)を開設した。同サイトでは、同社のサプライヤーとしての強みを生かし、日本全国をカバーする常時約15,000室のデー...
国土交通省は8日、平成14年2月分の木造3階建ておよび丸太組構法建築物の建築確認統計を発表した。木造3階建て戸建て等住宅は1,431棟(前年度同月比78.0%)で、うち準防火地域内は810棟(同81.9%)。
国土交通省は8日、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく指定住宅性能評価機関の業務状況について、2002年3月末時点における調査結果を発表した。これによると、2002年3月末における住宅性能評価の実績は、「設計住宅性能評価戸数」の受付が...