不動産ニュース / 政策・制度

2001/4/16

国営吉野ケ里歴史公園、4月21日に開園

 現存する国内最大級の弥生時代の巨大な祭殿を含めた環壕集落跡地として知られる吉野ケ里遺跡(佐賀県神埼郡)の保存・活用を図るため、国土交通省と佐賀県により整備されてきた国営吉野ケ里歴史公園の第I期工事が完了。「弥生のクニ」を現代に甦らせた。
 
 同公園の全体面積は約117ヘクタール。今回オープンするのはそのうち約47ヘクタールにあたり、「クニ」の首長らの宮殿で往時、さまざまな祭祀儀礼がなされていたと考えられる北内郭、身分の高い人々の居住区とされる南内郭、総合案内の歴史公園センターなどが整備された。
 
 当日は開園式典後、午後1時から一般公開を行なう。
 また開園初日から5/6までの16日間にわたり開園記念事業として火おこしや勾玉づくりほか、多彩なイベントを開催。さらに新規開園の一環として4/21、22、28、29および5/5は無料開園(5日は子供のみ)する。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。