不動産ニュース / 仲介・管理

2001/6/21

長谷工コミュニティ、「総合パトロール」で現場視察強化

役員や有資格者などによる現場視察の様子
役員や有資格者などによる現場視察の様子

 (株)長谷工コミュニティは、管理マンションやビルの管理運営状況およびリフォーム工事の施工状況などを視察する「総合パトロール」を今期より実施する。

 これまでも同社では、ビルやマンションなど部門別に担当社員が現場視察を行なってきたが、管理の質的向上とそれぞれの相乗効果を高めることを目的に、横断的な現場視察の実施を決定した。
 「総合パトロール」は、社長をはじめ役員、幹部社員、また一級建築士や管理業務主任者などの有資格者など約30名が、現場へ赴き、建物の劣化診断から必要書類の整備状況などに至るまで厳しくチェック、早急に結果をオーナーや管理組合などに報告し、改善の提案なども行なうというもの。すでに4月に東京支社管轄の3棟のマンションで実施されており、今後も東京、関西両支社において毎月実施していく。
 なお、このような大規模な現場パトロールの取り組みは業界初めてのこと。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。