不動産ニュース / 仲介・管理

2001/8/21

長谷工アーベスト、首都圏新築物件購入者調査を発表

 (株)長谷工アーベストは、首都圏の新築マンション購入者約9,000人に行なった調査結果を発表した。

 それによると、1995年以降は50歳以上の購入比率が増加しており、2000年には団塊世代(1945~49年生まれ、約150万世帯)が50代に突入したことで、資金力のあるの購買層となった。
 また、人口が突出して多い団塊Jr世代(1970~74年生まれ、約100万世帯)がマンション購入の主力購買層である30代に突入しており、これにより団塊世代・団塊Jr世代の合わせて約250万世帯の肥沃なマーケットが見込まれるとしている。

 団塊Jr世代への将来の持家希望の問いに対し45.7%が「持家がいい」、45.4%が「どちらかというと持家」と持家志向の高さを示している。
 また、両親との住まい方の希望については16%が「同居」、20%が「隣居」、54%が「近居」、9%が「遠居」としており、核家族化の増加が見込まれる結果となった。

 また、団塊世代・団塊Jr世代が欲しいと思う住宅の立地について、団塊世代で最も多かったのは「最寄り駅からの近さ」78.1%、次いで「生活便の良さ」69.7%と利便性に優れた立地を優先しているのに対し、団塊Jr世代では65.7%が「住環境の良さ」と最も多く答えており、世代別によるニーズの違いが顕在化がされる結果となった。(いずれも複数回答)

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。