不動産ニュース / ハウジング

2002/3/8

エースホーム、九州地区初のモデルハウスをオープン

エースホーム鹿屋店のモデルハウス「Xest」(鹿児島県鹿屋市)
エースホーム鹿屋店のモデルハウス「Xest」(鹿児島県鹿屋市)

 戸建て住宅のFCを展開するエースホーム(株)(東京都新宿区、中島昭午社長)は7日、九州地区で初のFC加盟店である「エースホーム鹿屋店」((株)桜開発、立元六男社長)が3月9日にモデルハウスを開設すると発表。

 エースホームは、2000年11月にエス・バイ・エル(株)とトステム(株)により設立され、2001年7月よりFCの本格展開を開始した。
 販売商品は、「美的耐久性に優れた住まい」を基本コンセプトにデザイン・設計された在来木造住宅の「Xest(ゼスト)」。同商品は、オール4寸角エンジニアリングウッドの柱と梁を高強度金物で緊結し、耐久壁としてOSBを採用、建物全体を一体化したモノコック構造とし、高い強度を実現している。また、住宅性能表示制度に完全対応するため、住宅型式認定を取得し、基準仕様において「構造の安定」「劣化の軽減」「空気環境」の3項目で最高等級が実現可能なほか、最長60年まで延長可能な「60年継続点検保証制度」を導入し、契約期間中の売却でも新居住者はそのまま継続して保証を受けることができる。
 九州地区における同社初のモデルハウスは、鹿児島県南東部の鹿屋市にオープンする。鹿屋店では鹿屋市および垂水市などを主要販売エリアとし、2002年度に「Xest」の受注高20棟をめざす。
 なお、エースホームでは「Xest」に続く新商品を現在開発中で、6月以降の新規投入を計画している。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。