不動産ニュース / ハウジング

2002/4/8

住友林業、植林・枝打ボランティア参加者募集

 住友林業(株)は、富士山麓の国有林内において同社が行なっている『富士山「まなびの森」プロジェクト』植林・枝打ボランティア活動の第16回目を5月12日に実施するにあたり、参加者を募集する。

  同プロジェクトは、青少年の健全な教育や生涯学習を推進するための「森林の学校総合整備事業制度」に基づいて行っており、一般公開することで環境教育の場として活用するという新しい形の社会貢献プロジェクト。
 1996年秋の台風による風倒木被害を受けた富士山の森林は約750ヘクタール。同社では、1998年に創立50周年を迎えたのを記念して、被害地域のうち約90ヘクタールのエリアで、自然林の復元に取り組んでいる。そのうち、植林対象面積は35ヘクタールで植林本数は4万本を予定、これまで15回にわたり一般ボランティア、同社グループの社員とその家族、取引先などの延べ4,435名がボランティアとして参加してきた。
 同社では、5月12日に第16回目の植林・枝打作業を実施にするあたり、約100名のボランティア参加者を募集する。なお、同プロジェクトのこれまでの活動は、写真やイラスト、参加者達の感想などを交え、同社ホームページで公開しており、併せて今回参加者の応募も受け付けている。当日は、新宿駅西口、東海道新幹線新富士駅、東海道本線富士駅からの無料準備バスも用意される。

■日 時 2002年5月12(日)10:30~15:00
■場 所 富士山「まなびの森」エリア内
     (関東森林管理局東京分局静岡森林管理署 富士山国有林内)
     (静岡県富士宮市大字粟倉2745)
■持ち物 昼食、飲み物、軍手、タオル、着替え、帽子、雨合羽等
■服 装 動きやすく、汚れてもいい服装、歩きやすい靴
■定 員 100名(参加費無料)
■締 切 2002年4月22日(月)必着
■問合せ 富士山「まなびの森」実行委員会事務局
     160-8360
     東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル
     住友林業(株)山林・環境本部 富士山「まなびの森」グループ
     TEL:03-5322-6674 FAX:03-5322-6774

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。