不動産ニュース / 仲介・管理

2002/5/27

ハウスメイトグループ、社名変更し新ロゴ・新スローガンを策定

新ブランドマーク
新ブランドマーク

 ハウスメイト管理(株)(代表取締役:井関 清氏、所在:東京都豊島区)は24日、6月1日よりコーポレートブランドに「ハウスメイト」を採用するとともに、グループ基幹3社の社名を変更すると発表した。

 同社グループでは、新たに「住まいと暮らしの、先へ」をスローガンに掲げ、これまで個別に機能していた管理・仲介・リニューアルの各サービスを一元化させる。これにより、顧客の多様なニーズに対応するとともに、魅力ある住まいと暮らしの提案を行なっていく方針。具体的には、「オーナーに対し、賃貸住宅経営の最も信頼できるパートナーとなる」と、「入居者に対し、安全・快適に暮らせる住まいのサポーターとなる」を実行すべく、各種施策に取り組む。
 なお、社名は、ハウスメイト管理とハウスメイト管理部門を統合し「株式会社ハウスメイトパートナーズ」へ、サンレントとハウスメイト仲介部門を統合し「株式会社ハウスメイトショップ」へ、ハウスメイトサービスを「株式会社ハウスメイトワークス」にそれぞれ変更される。なお、これに伴い、プランドマークおよびプランドロゴを刷新、併せて発表した。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。