不動産ニュース / 開発・分譲

2002/7/18

「平成14年度マンション管理士試験」実施概要を発表

 国土交通省は、「平成14年度マンション管理士試験」の実施概要を発表。今回より、試験地に広島市および那覇市を追加したこと、同省所管の国家試験では初めてとなるインターネット・ホームページによる受験受け付けを行なうことが新たに盛り込まれた。詳細は以下の通り。

■試験期日および時間
 2002年12月8日(日)13:00~15:00
■試験地
 札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市、那覇市、ならびにこれら周辺地域
■試験実施機関
 (財)マンション管理センター(東京都千代田区一ツ橋2-5-5 岩波書店一ツ橋ビル7F)
  TEL:03-3222-1611(試験案内専用電話)
 ・北海道支部(札幌市中央区北1条西2-9 オーク札幌ビル4F)
  TEL:011-208-9116
 ・名古屋支部(名古屋市中区丸の内2-2-15 東照ビル2F)
  TEL:052-219-0656
 ・大阪支部(大阪市中央区今橋2-3-21 藤浪ビル3F)
  TEL:06-4706-7560
 ・福岡支部(北九州市小倉北区吉野町13-1-106)
  TEL:093-932-7058
■受験手数料 9,400円
■受験案内書
 2002年8月26日より、(財)マンション管理センター(各支部含む)ならびに都道府県および政令指定都市において配布
■受験申込み方法
 (1)郵便による受験申込み
   受験案内書に同封の郵便振替払込用紙により受験手数料を納付し、受験申込書類を2002年9月13日より9月30日(当日消印有効)までに(財)マンション管理センターに郵送
 (2)インターネットによる受験申込み
   2002年9月13日より9月30日までに(財)マンション管理センターのホームページ(http://www.mankan.or.jp)において必要な事項を入力し、同財団の指定するクレジットカードにより受験手数料を納付
■合格発表
 2003年1月31日(金)に(財)マンション管理センターから本人宛に合否通知を送付するほか、2002年2月に合格者の氏名および受験番号を官報で公告する

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。