不動産ニュース / イベント・セミナー

2002/8/6

グッドローン、融資対象拡大およびモーゲージバンクの役割をテーマにセミナーを開催

 ソフトバンクグループのグッドローン(株)は5日、「グッド住宅ローン」の融資対象を7月24日より拡大したことに伴い、これに関する説明と、日本におけるモーゲージバンク(住宅ローン専門会社)の役割についてをテーマに、セミナーを開催した。

 同セミナーでは、同社代表取締役社長の伊藤雅仁氏が講師となり、これまでの日本の住宅ローン市場の状況や、モーゲージバンクが住宅ローンの主要な担い手となっているアメリカの現況を紹介。また、日本でも現在注目を集めている住宅ローンの証券化については、「住宅ローンの証券化市場が活発になれば、日本においてもモーゲージバンクの役割が重要になる」など今後の動向を占いつつ、モーゲージバンクにおける具体的役割の方向性を示した。

 なお、同社では7月24日より融資対象の拡大を開始したが、これについて同社では「 『借り易さ』ではなく返済期間中の『返し易さ』を主眼とし、商品開発を行なっている」と説明。 また、「返済期間中の金利が借入時に確定していない金利変動型の住宅ローンは返済額が大幅に増える」「元金が減らない可能性がある」などの変動金利のリスクを指摘し、同商品の最大の特徴である最長30年間固定金利の有意性をアピールした。住宅金融公庫の廃止決定により民間金融機関の本格参入が相次ぎ、ますます競争は激化している。同社ではこうした商品開発や市場開拓を行なうことで、他社および他商品との差別化を図っている。

 また、「安全な返済計画の設計や早期完済に向けた柔軟な返済方法に重点を置いたプランを展開していく」といった今後の方針を示すとともに、今回の融資対象拡大を機に大阪住宅ローンセンターを本格稼働させたことで、関西圏での顧客獲得を積極的に行なっていくことも明らかにした。その他、ファイナンシャル・プランナーへの情報提供を一層強化するなど、伊藤社長は「常に新しいサービスを追求し、日本の住宅ローンを変えていきたい」と、今後の豊富についても述べた。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。