不動産ニュース / イベント・セミナー

2002/9/10

JERCO、リフォーム事業者向けのITイベント開催

セミナーの模様(「Home Clip」下川啓幸社長)
セミナーの模様(「Home Clip」下川啓幸社長)

 増改築とリフォーム会社による全国組織の日本増改築産業協会(通称JERCO)は10日、リフォーム関連企業へのIT推進を図るため「わっしょい! ITまつり」2002を開催した。

 同イベントは、業務に役立つインターネット利用法やデジタル技術の知識・手法を紹介することで、リフォーム関連事業者の事業または経営効率化をめざすもの。昨年7月に第1回目を開催し、2回目となる今回のセミナー会場には約50名ものリフォーム業従事者や施工技術者が参加した。
 今回のセミナーでは、主にWebサイトの活用事例を紹介。(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターが運営する住宅リフォーム情報サービスの「リフォネット」(http://www.refonet.jp/)や、リフォーム情報サイトの「Home Clip」(http://www.homeclip.co.jp/)、リフォーム・増改築のポータルサイト「ホームプロ」(http://www.homepro.co.jp/)について、各リフォーム仲介サイトの特性や受注実績を説明しつつ、リフォーム市場の現状やユーザーニーズの分析について解説した。
 リフォーム業界では、ユーザーニーズの強需や企業の新たな事業戦略により市場規模は拡大し続けているが、異業種からの相次ぐ新規参入や悪質業者の不良施工等により、クレームの急増や高額受注・リピート受注に繋がらないなど、新たな問題が浮上している。このため、各企業では質向上や合理化などにより他社との差別化を図る必要が生じていることから、同協会専務理事の小野武博氏は「一般ユーザーのインターネット利用率が上昇するとともに、リフォーム業者におけるIT活用は重要な戦略の一つ。特にインターネットの有効活用は受注高のアップに繋がるだけでなく、顧客とのコミュニケーションツールとしても大いに役立つので、今回のセミナー等をきっかけに、業務への積極的な取り入れを推進したい」と述べた。
 なお、上記セミナーの他、出展者によるアプリケーションソフトのデモンストレーションや、パワーポイント活用によるプレゼンテーション方法の解説、年間リフォーム受注1,000件の(株)ホームトピア(東京都千代田区、2億5000万円)佐々木茂夫代表取締役社長による「IT徹底活用術」等の各種セミナーが、展示会とともに行なわれた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。