不動産ニュース / ハウジング

2002/10/31

積水ハウス、木造および鉄骨で最高級戸建て商品を発売

(上2点)「エム・グラヴィス ステージ」外観と、天井高2.7メートルのリビング空間。(下)新「イズ・ステージ」外観
(上2点)「エム・グラヴィス ステージ」外観と、天井高2.7メートルのリビング空間。(下)新「イズ・ステージ」外観

 積水ハウス(株)は、木造軸組住宅「シャーウッド」の最高級商品「エム・グラヴィス ステージ」と、鉄骨戸建住宅「イズ・ステージ」の内外装・設備を充実させた新「イズ・ステージ」の2商品を11月1日から発売する。

 同社は、良質な住宅ストックを形成するために、永く住み継がれる上質の住まいを形成し、「中高級商品路線」「住宅の長寿命化」「コンサルティング・ハウジング」をテーマに住まいづくりを提案してきたが、その集大成として発売されるのがこの2商品。

 「エム・グラヴィス ステージ」は、優美な佇まいと2.7メートルの天井高による広々とした空間提案、上質な自然素材を吟味した内外装部材などにより、本物志向の邸宅を実現。「時代を超えて受け継がれる価値ある棲家」「新しい日本の美意識」をテーマに開発された。
 外観は、吹付外壁を基調としながらも「シャーウッド」シリーズでは初めてとなるアクセント石貼外壁を採用。また、上品なマイルドステン色のアルミサッシや木調横格子バルコニー、高級木調鋼製玄関ドアなどを取り入れ、高級感と安らぎを与えるデザインとしている。内装でもカリンとチークの無垢フローリングを採用ほか、湿式の塗壁をベースに石やタイルのアクセントを施した壁仕上げとするなど高級素材を使用。また、さまざまな顧客ニーズ対応できるシステムキッチン、総檜の浴槽や天然石貼りの浴室など上質な住宅を求める顧客を満足させる仕様をふんだんにとりいれている。
 販売地域は、寒冷地、多雪地および沖縄を除く全国。価格は1棟5,000万円台からで、月20棟の販売をめざす。

 新「イズ・ステージ」では、鉄骨戸建てのロングセラー商品「イズ・ステージ」の内外装および設備などをさらに充実させ、伝統美が特徴の従来商品に先進的な工夫を加えたもの。外観は、同商品の特徴である重厚感ある切妻屋根に、スカイバルコニーや化粧煙突などの企画を用意。また、同社独自の外壁材「ダインコンクリート」の塗装に、自然石のような風合いを演出する「ジュエル・グレイン塗装」を追加し、邸宅感と風格を感じさせる外観に仕上げている。
 住戸内には、2.7メートルもの天井高を確保した「もてなし空間」や、2階のセンターコートバルコニーによる「くつろぎ空間」、スカイバルコニーやロフトによる「ゆとり空間」など、暮らしを楽しむプランを多数用意している。また、内装および設備仕様には、従来の木のぬくもりを感じさせる「トラディショナルスタイル」に、マホガニーの突板を使用した天井高2.5メートルのリビング建具などが特徴の「スタイリッシュモダン」を追加。光沢のある突板鏡面扉や御影石のワークトップなどを使用した高級システムキッチンを採用するなど、キッチンもリビングの延長上としてインテリア性を重視している。
 販売地域は、寒冷地、多雪地および沖縄を除く全国。価格は1棟5,000万円台からで、月30棟の販売をめざす。

 なお2商品ともに、従来商品ではオプションとなっている「防犯プラス仕様」を標準仕様としており、住宅性能表示制度については、各要望に応じてすべての項目に対応可能な体制を整えている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。