不動産ニュース / 団体・グループ

2003/5/14

不動産協会新理事長に住友不会長・高城申一郎氏

新理事長の高城申一郎氏
新理事長の高城申一郎氏

 (社)不動産協会は14日、午前10時30分より東海大学校友会館で第43回通常総会を開催、平成14年度事業報告および収支決算の承認、平成15年度事業計画および収支予算の決定等を行なった。併せて、役員の改選が行なわれ、田中順一郎氏(三井不動産(株)取締役会長)が理事長を退任、後任の新理事長には住友不動産(株)取締役会長・高城申一郎氏が就任した。高城氏は大正15年1月生まれ、77歳。平成2年より同協会副理事長を務めており、11年4月には勲二等瑞宝章を受章している。田中氏は特別顧問に就任した。
 また、新たな副理事長として、岩沙弘道氏(三井不動産(株)取締役社長)、蓑原克彦氏(阪急不動産(株)取締役社長)が就任した。

 同日午後1時5分より行なわれた記者会見で、田中・前理事長は「故・坪井前理事長の後を引き継いで理事長を務めてきたこの6年9ヵ月は、『資産デフレ』との戦いだった」と振り返りつつ、「2年前に2団体が統合し新たなスタートを切ったが、持てる力以上の成果が得られ活動を軌道に乗せることができた。後任の高城理事長は団体トップとして豊かな経験を持っており、今後強力に活動を推進していただけるものと期待している」と高城氏にエールを送った。
 高城理事長は「景気が依然厳しい中で、資産デフレに歯止めをかけ経済を活性化するために、土地需要喚起や、都市再生推進等に活動をしてまいりたい。田中・前理事長のおかげで平成15年度税制改正など諸成果が得られ枠組みは整った。今後はそれらを最大限に生かすべく努力をしていく。また、固定資産税の見直し、年末期限切れ項目のひとつである住宅ローン減税の継続・拡大といった課題については、さらに勉強を重ね、諸団体と連携・強調を図りながら要望活動をしていきたい。会員間で『協調』&『競争』しながら、志を高く持って活動していきたい」と抱負を語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。