不動産ニュース / 開発・分譲

2003/9/3

「丸ビル開業1周年アニバーサリープレイベント」開催

大型スクリーンの前で演奏する「有馬靖彦とデキシー・ジャイブ」
大型スクリーンの前で演奏する「有馬靖彦とデキシー・ジャイブ」

 三菱地所(株)および三菱地所ビルマネジメント(株)は3日、今月5日に丸ビルの開業1周年を記念して行なわれる「丸ビル開業1周年アニバーサリーイベント」に先立ち、12時~13時までの一時間、国際ビル(東京都千代田区)エントランス前にて「プレイベント」を開催した。
 
 同プレイベントでは、5日より開催されるアジア発の国際的アートイベント『カウパレード東京in丸の内2003』のメイキングシーンを大型スクリーンで上映した後、映像をバックにデキシーランドジャズの演奏グループ「有馬靖彦とデキシー・ジャイブ」によるライブが行なわれた。会場の周りには徐々にランチを終えたサラリーマンやOLたちが集まり、トランペットやバンジョーの愉快で楽しい音に聞き入っていた。
 『カウパレード』とは、製作前のカウ(グラスファイバー製の牛)に、アーティストや著名人たちが思い思いにペイント・加工し、エリア内にオブジェとして展示していくというもの。今回展示される予定のカウは全部で64体。展示期間の9月5日から10月5日まで丸の内エリアは、カラフルなカウのオブジェに彩られる。
 イベントの参加者はイラストレーター、現代美術家、空間造形デザイナー、現役の美大生、中学生と職業もさまざまだ。プレイベントで流れた大型スクリーンの映像には、そんな彼らの製作シーンや、構想についてつづられており、本人たちも新鮮な気持ちで取り組んでいる様子。アーティストの日比野勝彦氏の「『何これ』というものに出会える幸せというのがアートの魅力。不景気だから何もできないというのではなく、アイディアさえあればすべてが動き出す」という言葉が印象的だった。
 同プレイベントは明日の4日(12時~13時)にも行なわれ、5日の本番(アニバーサリーイベント)までを盛り上げていく。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。