不動産ニュース / 開発・分譲

2003/9/22

住友林業、重要文化財「住友活機園」2003年秋の特別公開

「住友活機園」(伊庭貞剛記念館)
「住友活機園」(伊庭貞剛記念館)

 住友林業(株)は17日、重要文化財である「住友活機園」(伊庭貞剛記念館:滋賀県大津市田辺町10-14)の特別公開を行なうと発表した。期間は2003年11月22日、23日、29日、30日の4日間。同館は、2002年5月に、洋・和館の意匠の完成度や保存状態の良さが評価され、文部科学省より重要文化財の認定を受け、一般に公開するのは三回目となる。

 明治37年に近代住友の基礎を築いた第二代総理事伊庭貞剛翁が隠棲の住居として建設され、その後住友本社に寄付されたものを、同グループが維持管理してきたもの。中心となる洋館は、木造2階建で延床面積242.32平方メートル、浅瓦葺。和館は、木造で延床面積340.04平方メートル、浅瓦および銅板葺。その他、蔵や門、茶室などの付属建築物も保存されている。敷地は、井戸などを含む宅地および山林8,157.68平方メートル。
 特徴は、100年間持ちこたえた木造軸組み構造であること、洋館と和館が併立していること。また、デザインがアール・ヌーヴォーを採り入れた当時の最先端のものであり、さらに階段の勾配や敷居の高さなどにバリアフリーの考え方が取り入れられていることなど。
 申し込み者の中から各日抽選となる。詳しくは住友活機園ホームページ( http://www.feelnet.jp./s-kakkien/)を参照のこと。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。