不動産ニュース / 開発・分譲

2003/10/30

住林、新感覚のくつろぎ空間「Relaxia(リラクシア)」新発売

「Relaxia(リラクシア)」外観(上)、内装イメージ(下)
「Relaxia(リラクシア)」外観(上)、内装イメージ(下)

 住友林業(株)は30日、シンプルで統一感のある内・外装にこだわった新感覚のくつろぎ空間を提案する家「Relaxia(リラクシア)」を11月7日より発売すると発表した。市場のニーズが細分化される中で、個々のライフスタイルやこだわりを追求する30~40歳代の団塊ジュニア世代をターゲットにしたもの。

 同商品の特徴として目をひくのは、「和」をモチーフにした統一感のある内装、シルバー色の屋根材とメタリック調の雨樋によって演出されたシャープな外観。従来の和風建築と異なるのは、欧州的解釈での「和」のエッセンスを取り入れているということ。木目を横使いにしたドアや、木とアルミ素材を組み合わせて圧迫感をなくした階段、また、木とアルミ、ガラスなど異素材を組み合わせた引き戸、床の間風の飾り棚など、和のイメージをモダンデザインに生かし、シンプルで洗練されたものとなっている。カラーについてもファインベージュとティーブラウンの2色使いが統一感のあるコーディネートに一役かっている。
 また、「シックハウス対策」についても万全を期し、すべての部材に優良部材「F☆☆☆☆」を採用している。
 マルチバランス工法、自由設計。外装ではシルバーの屋根材と外壁のモルタル塗装、内装ではツートンカラーの床や建具・ハイドア、インテリアでは、同社オリジナル開発のハンギングウォール・間仕切りにもなるオープンボックス・エントランスキャビネットのいずれか一点が標準仕様となる。販売価格は3.3平方メートル当たり47万円台より。北海道・沖縄を除く全国で販売し、初年度1,000棟の受注をめざす。

 記者発表の席で、取締役常務執行委員住宅本部長の甲斐和男氏は、「業績は順調に推移しているが、このところの受注増は、住宅ローン減税の影響、金利の先高感などによるもので、全体的な市場回復には至っていないのでは。これまでは、コスト削減など守りの体制で安定を図ってきたが、これからは、攻めの戦略で臨む。商品メニューもそろったので、めりはりをつけた地域戦略を進めていきたい」と語った。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。