不動産ニュース / その他

2003/11/17

森ビル、愛宕グリーンヒルズが「ULI Awards for Excellence」を受賞

ULIプレジデント:リチャード・ローザン氏(左)と森ビル代表取締役社長:森 稔氏(右)
ULIプレジデント:リチャード・ローザン氏(左)と森ビル代表取締役社長:森 稔氏(右)

 森ビル(株)は17日、同社が手掛けたプロジェクト「愛宕グリーンヒルズ」が、不動産業界において国際的に最も権威があるとされている「Awards for Excellence(アワーズ・フォー・エクセレンス)」の受賞を受けて、記者発表会を行なった。発表会には同賞を主催するアーバンランド研究所(以下ULI)プレジデントのリチャード・ローザン氏、森ビル(株)代表取締役社長森 稔氏、同社取締役副社長山本和彦氏が出席。ULIの活動報告とともに、受賞に対する喜びを語った。

 アーバンランド研究所(ULI)は、1936年に設立された不動産関連の研究および教育のための非営利団体。メンバーは開発業者だけでなく、行政従事者、学識者、投資家、オーナー、設計者、プランナーなど、土地活用と開発に関わるあらゆる分野の専門家が顔を揃えており、現在、世界70ヵ国、1万8,000名以上の正規会員および特別会員が所属している。日本での会員数は200人超。
 同団体が主催する「Awards for Excellence」は、単に建築物の美しさに対して授与されるのではなく、優れた開発のプロセスや事業方式に対して贈られるもの。過去にはニューヨークのロックフェラーセンターやベルリンのソニーセンターなどが受賞している。2003年度は世界中から109の作品の応募があり、うち「愛宕グリーンヒルズ」を含む10件の開発物件が受賞した。日本プロジェクトの受賞は今回が初となる。
 同物件の選定理由として、リチャード・ローザン氏は「伝統ある寺院と最先端の超高層ビルの融合という、ユニークなプロジェクトや繊細な設計などが高い評価を得た」とコメント。また、受賞側である森ビルの森 稔氏は「愛宕グリーンヒルズが栄誉ある賞をいただき大変喜んでいる。歴史ある敷地を保全しつつ超高層ツインタワーを設けることで、より多くの生活空間・有意義な時間の提供してきた。私どもの提案が認められ嬉しく思う」と述べた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。