不動産ニュース / 開発・分譲

2003/12/15

大京、「LG亀戸」が「子育て支援マンション」認定第2号に

子供の足洗い場
子供の足洗い場
平置きを多用した駐輪場
平置きを多用した駐輪場

 (株)大京は12日、現在建設中のマンション「ライオンズガーデン(LG)亀戸イーストアクエア」(東京都墨田区、総戸数82戸)において、12月11日付けで、東京都墨田区の「すみだ子育て支援マンション認定制度」に基づく「子育て支援マンション」第2号の本認定交付を受けたと発表した。

 同制度は、子育てのしやすい居住環境を整え、活力あるまちづくりを促進することを目的に、東京都墨田区が独自に創設した制度。墨田区が区内に供給されるマンションのうち、ソフト・ハードの両面で子育てに配慮しているものに対し、一定基準を満たすことなどを条件に、認定・支援を行なう。認定されれば専門員による子育て相談の実施や、墨田区職員による「リクエスト」講座の派遣実施などのサービスを受けることが可能で、同社では、「ライオンズシティ(LC)本所吾妻橋」(東京都墨田区、総戸数39戸)において、本認定第1号を2003年9月に取得している。
 同物件においては、エントランス脇に子供が手足を洗うことのできる「子供用足洗場」を設置したほか、子供にも使いやすい平置きの駐輪場を、総戸数82戸に対し164台分用意。また、駐輪場や駐車場、エントランス、エレベーター内等に計8台の防犯カメラを設置するなど、セキュリティにも配慮した。
 これらハードに加え、居住者向けインターネット情報サイト「サーバーホーム」を通じたコミュニティ育成など、管理運営上の工夫の面においても子育てに配慮したマンションであることが評価され、区による39項目の審査を経て、本認定第2号の交付にいたった。
 なお、同物件の竣工は2003年12月16日、入居開始は同月19日の予定。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆