不動産ニュース / 仲介・管理

2004/3/1

東急コミュ、「マンションコミュニティ-サイト」提供サービス開始

 (株)東急コミュニティーは27日、同社管理物件を対象に、マンション管理組合別のインターネットサイトの制作、解説、運営までをサポートする「マンションコミュニティ-サイト」提供サービスを開始したと発表した。
 
 同サービスは各居住利用者に独立した「ID・パスワード」を配付することで、「管理組合予算・決算」や「長期修繕計画書」、「各種申込書」など、いつでもマンション管理情報を取得できるとしている。また、区分所有者と賃借人とで閲覧できる項目を区別して提供することができる。また、電子掲示板機能により、マンション理事会や委員会など居住者間のコミュニケーションツールとしての活用も可能となる。
 情報の掲載や更新といったメンテには負担がほとんどかからない。費用は制作費が21万円、運営費がサーバーレンタル代込みで月額5,250円(標準)。
 同社では同サービスをすでに横浜市の大型マンションで先行導入しており、「ホームページを閲覧することで、管理組合の総会開催日や保守点検日などが分かって便利」などの評価をうけているという。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。