国土交通省は9日、国土をめぐる経済社会情勢、土地利用、自然環境の状況、国土基盤の状況などに関するさまざまな指標・データを収集、分析した情報を提供するサイト「国土のモニタリング」を同日より公開すると発表した。
2002年11月に国土審議会でとりまとめられた基本政策部会報告の中で、国土計画の指針性の向上のためには、効率的・効果的な進行管理を行なう国土のマネジメントサイクルの確立が必要であるとされた。これに資するとともに国土計画の評価や今後の検討に役立てるため必要とされたのが、国土の諸情勢を常時収集・分析し、広く国民に公開・提供する「国土のモニタリング」。
国土計画局では、その実施内容を具体的に検討するため、「国土のモニタリング研究会」(委員長:森地茂氏、東京大学教授{当時})において議論を進めてきた。今回の公開に際しては、2003年6月の研究会報告書におけるモニタリング結果について、時点更新を行なった。また、一部については図面の元データのダウンロードを可能にするなど、その結果をより利用しやすい形式で提供することとした。
なお、今後も引き続き、指標の時点更新、新たな視点や指標列の追加、モニタリングのj結果をより分かりやすく、使いやすい形で提供していく予定。