エス・バイ・エル(株)は18日、「2004年3月期決算短信(単体・連結)」を発表した。
当期(2003年4月1日~2004年3月31日)単体業績の売上高は807億5,700万円(前期比▲0.5%)、営業利益は2億700万円(同▲79.0%)、経常利益は▲2億3,600万円、当期純利益は13億円。
当期連結業績(対象12社)の売上高は968億3,200万円(前期比▲5.8%)、営業利益は12億3,900万円(同▲30.4%)、経常利益は5,200万円、当期純利益は8億3,000万円となった。
当期は、売上高、営業利益で前期比マイナスとなったが、投資有価証券売却益および役員退職給与引当金戻入益を計上した結果、当期純利益8億3,000万円(前期実績▲86億7,000万円)となった。
セグメント別に見ると、主力である住宅事業は、売上高907億2,800万円(前期比▲5.0%)となり、営業費削減に努めたものの、営業利益は28億9,400万円(同▲4.7%)となった。
リゾート事業では、前期比4.4%増の15億4,700万円の売上を計上。不動産賃貸事業の売上高は17億8,200万円(同▲37.3%)、営業利益は7億2,900万円(同▲35.1%)であった。
なお次期については、組織の再編成や営業エリアの見直し等、収益体質の強化をめざした経営構造改革を推進し、連結売上高985億円、経常利益18億4,000万円、当期純利益8億8,000万円を見込むとしている。