不動産ニュース / その他

2004/6/9

全日東京、「全日東京会館」竣工記念セレモニー開催

「全日東京会館」(東京都千代田区)
「全日東京会館」(東京都千代田区)
会館3階の全日東京総合受付
会館3階の全日東京総合受付
竣工の喜びを語る川口貢全日東京本部長
竣工の喜びを語る川口貢全日東京本部長
記念講演を行なった斎藤精一郎立教大学教授
記念講演を行なった斎藤精一郎立教大学教授

 (社)全日本不動産協会東京都本部・(社)不動産保証協会東京都本部は9日、「全日東京会館」(東京都千代田区)竣工を記念して内覧会および記念講演会を開催した。

 同会館は東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅徒歩3分。地下1階、地上9階建て鉄骨造で、敷地面積418.16平方メートル、延床面積2,707.48平方メートル。(株)入江三宅設計事務所が設計を、(株)大林組が施工を担当し、2004年3月31日に竣工した。

 全日本不動産協会東京都本部(全日東京)の他、全日本不動産関東流通センター、全日本不動産政治連盟東京都本部、(社)東京都不動産関連業協会などが入居。また、2階には200名収容できる多目的施設「全日ホール」、6階には会員が自由に利用できる図書室を設け、情報発信拠点としての役割も担う。
 
 全日東京の川口貢本部長は、「発足以来、賃貸事務所を転々としながらも、一歩一歩着実に前進してきたことが今回の会館竣工に結びついた。本会館は夢と希望がいっぱいつまった全日東京のシンボル」と喜びを語った。

 「全日ホール」のこけら落としとして行なわれた記念講演会では、立教大学教授・斎藤精一郎氏が「本物か! 日本経済復活~不動産業界の行方~」をテーマに約1時間半に渡り講演。
 
 その後、場所を東京・ホテルニューオータニに移し、記念祝賀会を開催。(社)全日本不動産協会会長・中林増美氏や、石原伸晃国土交通大臣、扇千景前国土交通大臣らが出席、盛会となった。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。