不動産ニュース / その他

2004/9/24

三井不動産、マンションセキュリティシステム『PRISM EYE』を開発

 三井不動産(株)は24日、従来の同社のセキュリティシステムを発展させた、新たなマンションセキュリティシステム『PRISM EYE(プリズム アイ)』を開発したと発表した。

 『PRISM EYE』は、セキュリティを「設計-プランニング」「機能-システム」「運営-オペレーション」の3要素に分類、設計段階から入居後の管理運営にいたるまで、トータルな視点により犯罪を予防するシステム。
 「設計-プランニング」では、国土交通省策定の「防犯に配慮した共同住宅に係る設計指針」等を踏まえ、防犯の専門家・樋村恭一氏(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 都市情報・安全システム研究員)監修により、60項目超もの「防犯設計規準」を独自に策定。またプランニングの際には、綜合警備保障(株)による「防犯診断」を実施、指摘事項を設計に反映する。
 このほか、「機能-システム」で、さまざまな角度から来訪者を確認できる録画機能付インターホン等が付いた住宅情報盤(名称「Bell Boy(ベルボーイ)」)や玄関防犯センサーを標準装備するなど、防犯機器の充実をさせるとともに、「運営-オペレーション」では、緊急時の非常信号を綜合警備保障が監視するのはもちろん、管理会社である三井不動産住宅サービス(株)にも送信される、二重の確認システムを採用している。

 なお、同システムは今後、今秋販売予定の「パークホームズ目黒リバーサウスアーバンレジデンス」(東京都品川区、総戸数117戸)を皮切りに、首都圏で供給する同社マンションに採用される予定。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。