不動産ニュース / 開発・分譲

2004/9/30

みなとみらい21地区53街区の総合エンターテインメント施設名称「GENTO YOKOHAMA」に決定

 東急不動産(株)、三菱地所(株)、(株)東京放送、ブライダル事業を展開する(株)テイクアンドギヴ・ニーズ(東京都港区、代表取締役:野尻佳孝氏)の4社は30日、「みとみらい21地区53街区」(横浜市西区)において開発を進めている総合エンターテインメント施設の名称を「GENTO YOKOHAMA(ゲント ヨコハマ)」に決定、11月25日にグランドオープンすると発表した。

 同プロジェクトは、横浜市による当該土地の開発事業者募集において、4社共同の事業提案が選定されたことによるもの。東急不動産および三菱地所が、土地所有者である横浜市および横浜市土地開発公社より計画地を10年間の事業用借地として賃借、共同事業者である東京放送、テイクアンドギヴ・ニーズとともに複合施設の開発を進めている。

 同施設は3棟から成り、東急不動産と三菱地所が共同で建設・賃貸するシネマコンプレックス・アミューズメント棟には、シネマコンプレックス「109シネマズMM横浜」、横浜発祥の「もののはじめ」がテーマのアミューズメント施設「横濱はじめて物語」のほか、個性豊かなショップ&レストランが出店。
 さらに、東京放送直営のライブハウス「横浜BLITZ(ブリッツ)」、テイクアンドギヴ・ニーズ直営のハウスウエディング「ベイサイド迎賓館・ベイサイドガーデンクラブ」とで構成される。

 「GENTO」とは、「GENKI(元気)なENTERTAINMENT(エンターテイメント)のOASIS(オアシス)」からなる造語で、さまざまなコンテンツを用意、来訪者に実際に体験し楽しんでもらうことで、「元気な笑顔」になってほしいという意味。また、「GENTO」を並べ替えれば「GO!ENT(ENTERTAINMENT)」となり、「エンターテインメントに行こう」というメッセージが隠されている。

 竣工は2004年9月・10月・11月の3期。11月25日にグランドオープンを迎える。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。