不動産ニュース / イベント・セミナー

2005/3/9

定期借家推進協議会、「定期借家の日」記念シンポジウム開催

挨拶に立つ保岡興治衆議院議員
挨拶に立つ保岡興治衆議院議員
吉田修平弁護士をコーディネーターに、学識経験者、弁護士によるパネルディスカッションの様子
吉田修平弁護士をコーディネーターに、学識経験者、弁護士によるパネルディスカッションの様子

 定期借家推進協議会は3月1日の「定期借家の日」を記念したシンポジウムを、住宅金融公庫本店の「すまい・るホール」で本日開催した。

 テーマは「定期借家の活用方策と今後の展望を探る」。
定期借家推進協議会世話人の藤田和夫氏の挨拶の後、定期借家制度の創立に尽力した衆議院議員、自民党定期借家権等特別委員顧問の保岡興治氏が「『良質な賃貸住宅等の供給を促進する特別措置法』創設の一翼を担えた者として、この場にお呼びいただき、挨拶できることを大変嬉しく思っている。今後も前向きに活用されるよう、普及・改善に向けて努力していきたい」と挨拶。続いて後援の国土交通省から、和泉洋人大臣官房審議官が挨拶に立った。

 第1部は「定期借家制度普及の方策を探る」をテーマに、吉田修平氏(吉田修平法律事務所弁護士)による基調講演が、続く第2部では、弁護士・学識経験者5人による「定期借家制度改正の論点を探る」をテーマにしたパネルディスカッションが行なわれた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。