不動産ニュース

2005/4/20

野村不、土地区画整理事業型団地の集大成「プラウドタウン稲毛」販売開始

「プラウドタウン稲毛」街並み
「プラウドタウン稲毛」街並み

 野村不動産(株)は、土地区画整理事業型の大規模住宅地「プラウドタウン稲毛」(千葉市稲毛区宮野木町、総区画数約777区画中、同社分約350区画)の販売を本格始動した。

 同物件は、JR「稲毛」駅バス15分徒歩5分に位置する、総開発面積約32万平方メートルの大規模建売団地。1990年にスタートした千葉都市計画事業の「稲毛北土地区画整理事業」で、同社は、97年に参画。総事業費は90億円で、地権者90名の合意形成も順調に進んでおり、事業終了は06年度を予定している。

 「災害に強いまちづくり」がテーマで、災害時には「指定避難場所」となる地域内の小学校やスポーツセンターとの間に、歩行者専用道路や歩道を敷設する計画。また、将来にわたる住環境保護のための地区計画を策定した。同社は区画整理業務一括代行者として、街づくりをコントロールするプロデューサーの役割を担う。

 各住戸は、敷地面積151~185平方メートル、建物面積104~125平方メートルの4LDK・5LDK。内・外装とも省コストにこだわらないクオリティの高さや、各戸ごとに「パティオ」「リビングステア」などのテーマを設定、3種類の外観デザインと合わせた充実のプランバリエーションが特徴となっている。
 最多価格帯は4000万円台。会員を中心とした予約案内の段階で「すでに200組の来場があり、土日は50名体制で対応しているが一般来場の入場制限もしているほど」(現地インフォメーションセンター、弓場秀作氏)という。今後のスケジュールは、一般向けの街開きが5月初旬、1期抽選が同月末の予定となっている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆