不動産ニュース / その他

2005/8/29

三菱地所、「大手町カフェ」オープン

店内から溢れる緑は、植栽プランナーの小泉薫氏と空間デザイナーの鈴木恵千代氏によるもの。四季折々の植物で彩られている
店内から溢れる緑は、植栽プランナーの小泉薫氏と空間デザイナーの鈴木恵千代氏によるもの。四季折々の植物で彩られている
首相官邸閣議室の壁などを手掛けた左官技能士・挾土秀平氏が日本各地の砂をブレンドして着色は一切せずに美しい土壁を作成
首相官邸閣議室の壁などを手掛けた左官技能士・挾土秀平氏が日本各地の砂をブレンドして着色は一切せずに美しい土壁を作成
リサイクル素材を使用しているため、店内の客席はそれぞれ異なった趣をしている
リサイクル素材を使用しているため、店内の客席はそれぞれ異なった趣をしている

 三菱地所(株)は、30日の「大手町カフェ」(大手町ビル1階)にオープンに先駆け、29日にプレス向け内覧会および、レセプションを開催した。

 「大手町カフェ」は、サステナブルな社会形成に必要な環境に関する最新研究・技術の情報を映像やパネルで紹介する入場・使用無料の「展示・セミナースペース」と、生産者の顔が見える食材や機能性食材を使用した身体にやさしい料理・飲料を提供する「カフェスペース」で構成されている。

 「展示・セミナースペース」では、実用化に向けて研究が進められている亜臨界プラントの大型オブジェ「魔法の水:亜臨界水による廃棄物の有用資源化」のプレゼンテーションが行なわれた。また、壁面に設けられた展示用のメディアボックスには、エコマテリアル、環境応用製品が展示され、タグのついた製品などをかざすと、その製品に関連する情報の閲覧が可能な「ユビキタス手水鉢」が設置されている。

 「カフェスペース」には、緑と水が競演するメインガーデンが設けられており、豊富な緑の中にリサイクル・ロングライフ家具の客席が410平方メートルの面積に約50席と、ゆとりを持って配置されている。

 営業時間は、「展示・セミナースペース」が、月曜日~金曜日9:30~18:00、土曜日12:00~18:00。「カフェスペース」が、月曜日~金曜日11:00~23:00、土曜日12:00~18:00。日曜祝日は定休。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。