不動産ニュース / 調査・統計データ

2005/12/6

稚内珪藻土・塗り壁がアトピー改善に/パナホーム、症状改善の結果を発表

 パナホーム(株)は5日、浜松医科大学と共同で研究してきた、稚内珪藻土を利用した塗壁のアトピー性皮膚炎症状に与える影響について結果を発表した。

 共同研究者の浜松医科大学医学部・瀧川雅浩教授を迎えて、研究結果について、プレスセミナーを開催。
 研究では、2004年10月から2005年3月までの半年間に、稚内珪藻土の塗壁を施した病室に、2週間の教育入院したアトピー性皮膚炎患者6名を被験者として実施。指標となる4項目のデータを測定した。

 その結果、指標とした、アトピー性皮膚炎の重症度「SCORADindex」、痒みの指標「VAS値」、皮疹の重症度「血清LDH値」、ストレスの指標「STAI」の4項目のうち、「STAI」を除く3項目で、稚内珪藻土の塗り壁を施した病室を利用した患者の数値は、いずれも明らかな改善がみられた。

 同社での稚内珪藻土の利用は、1999年9月の発売の「サンネスト」での採用からはじまり、現在、すべての戸建住宅において引き続き採用している。
 今後は、戸建住宅では、来春より、稚内珪藻土、塗壁も新規に追加品揃えしていくことを計画している。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。