不動産ニュース

2006/3/10

全日本不動産協会沖縄県本部が発足

総会の席で。中央右が川口理事長、左が赤嶺本部長
総会の席で。中央右が川口理事長、左が赤嶺本部長
沖縄県本部本部長の赤嶺剛氏
沖縄県本部本部長の赤嶺剛氏
多数の来賓が招かれ、祝賀会は盛大に執り行なわれた
多数の来賓が招かれ、祝賀会は盛大に執り行なわれた

 (社)全日本不動産協会は9日、沖縄ハーバービュ-ホテルにて全日・保証沖縄県本部設立総会ならびに祝賀会を開催した。

 総会では本部長に(有)スタプランニング代表取締役の赤嶺 剛氏が、副部長に(株)ライフ代表取締役の迫幸治氏、(有)野原総合計算センター代表取締役の野原茂男氏が選任された。

 本部長に選任された赤嶺 剛氏は祝賀会で「36社で結成された沖縄本部だが、『ノートライ、ノーチャンス』を胸に刻み、3年で会員100社をめざす。一歩一歩育つ姿見守っていただければ」と挨拶。
 また、全日本不動産協会理事長・川口貢氏も「沖縄本部は新しく生まれ変わったばかり。全国2万5,000社の全国会員の諸先輩方に育てていただけるようくれぐれもお願いしたい」と挨拶。また、唯一同協会県本部が設置されていない福井県での設立についても「早いうちにオールジャパンへ」と計画を明らかにした。

 同協会の沖縄県本部は、沖縄県が本土復帰される前の1971年に結成準備委員会が開かれ、会員16名で設立。その後会員数が増加したものの、1980年の宅建業法改正以降、県本部としての活動が事実上休止していた。
 なお、2003年より、県本部再生のため、沖縄県本部連絡事務所が(株)ライフ内に創設されていた。沖縄県本部は全日にとって全国で46番目の地方本部。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。