不動産ニュース / 政策・制度

2006/3/30

神奈川宅協、06年度活動方針案を発表/「足並みをそろえ、ブランド力アップへ」

杉浦会長、田口専務理事と広報委員会メンバー
杉浦会長、田口専務理事と広報委員会メンバー
次年度に向け、抱負を語る杉浦会長
次年度に向け、抱負を語る杉浦会長

 (社)神奈川県宅地建物取引業協会(会長:杉浦武胤氏)は29日、マスコミ各社を招き、同協会の重点事業と2006年度への起案方針について発表を行なった。

 同協会が05年度に行なった重点事業は、耐震改修に関する税制創設をはじめとした土地住宅税制および政策の要望活動や、2年目を迎えた環境美化・緑化キャンペーン「グリーン&クリーンアクション」活動、不動産データベース構築に向けた準備などがあげられる。また、“ハトマーク”の認知度向上に向けて講演会の開催やハトマークサイトの周知拡大などのPR活動も行なった。
 さらに05年12月には、有事に備え「災害救助法適用時における民間賃貸住宅に係る空き家情報の提供等に関する協定」を神奈川県と締結した。

 杉浦会長は、「07年度に迎える40周年を前に、その歴史を改めて見つめなおし、会員に関しては宅建業者の果たす役割について再認識を、一般消費者に対しては協会の役割の周知を図っていきたい」と語った。また、そのためには、協会のブランド力、歴史に裏付けされた信頼感、さらに商品力の維持・向上に向けた事業展開や活動が必要であるとした。

 以上を踏まえた06年度の活動方針案は、おおよそ次のとおり。
 引き続き環境美化をめざして「グリーン&クリーンアクション」活動に注力。消費者に向けた活動の一環として、現在も行なっている県政相談センター相談窓口への相談員派遣の増員と充実を行なう。またすでに準備に入っている、各会員レベルでの活用も視野に入れたデータベースの構築。さらに現18支部を再編成、基盤整備を行なったうえで、変化する事業環境に対応すべく、会員のレベルアップを図り、また消費者保護に役立つ研修会などの開催を積極的に行なう、など。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。