不動産ニュース / その他

2006/4/6

東京建物が管理運営する宿泊施設「レジーナ京都」、4月21日にオープン

 東京建物(株)は6日、独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構から管理運営を受託している年金福祉施設、旧「社会保険京都健康づくりセンター(ペアーレ京都)」(京都市上京区新町通今出川下ル)が新たに「レジーナ京都」として4月21日にオープンすると発表した。

 独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構は、年金資金等への損失の最小化を図ることを目的に、民間企業のノウハウを活用し、年金福祉施設および政府管掌健康保険の保健・福祉施設の整理合理化を推進している。年金福祉施設の管理運営を民間企業が受託したのは、同社が初。

 「レジーナ京都」は、京都市営地下鉄「今出川」駅徒歩5分、京都御所まで徒歩約5分の京都市中心部に位置する、鉄筋コンクリート造地上5階地下1階建て、延床面積7,869平方メートルの宿泊施設。
 客室36室のほか、会議室・宴会場、研修室、レストラン、室内温水プール、トレーニングジム、陶芸室等で構成されており、旧「社会保険京都健康づくりセンター」の施設および運営メニューを引き継いでいる。

 施設全体の価値向上をめざし、客室内の什器・備品を充実するほか、玄関ロビーの改装、インターネット予約システムの導入、カルチャー教室の講座数を増設するなど、ハードとソフト両面での見直しにより、稼動率の向上を図っていく。
 また、旧「社会保険京都健康づくりセンター」の従業員を継続雇用するとともに、東京建物グループの人材やノウハウを活用し、少人数による運営を行なっていく。

 カルチャー教室は4月10日、レストランは4月15日、宿泊施設は4月21日より営業を開始する。なお、プール・ジムに関しては、設備改修後営業を開始する予定。

 東京建物グループは、今後もさまざまな施設保有者から、施設管理運営の受託業務を積極的に展開していく方針。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆