(株)原弘産は13日開催の取締役会で、ストックオプションの目的で新株予約権を無償発行することの承認決議を、5月18日の定時株主総会に付議することを決議した。
新株予約権の発行上限は1,400個。新株予約権1個当たりの新株予約権の目的である株式数は当初1株とし、新株予約権の行使期間は2009年6月1日から2014年5月30日までの期間で、同社取締役会において決定する期間。
(株)原弘産は13日開催の取締役会で、ストックオプションの目的で新株予約権を無償発行することの承認決議を、5月18日の定時株主総会に付議することを決議した。
新株予約権の発行上限は1,400個。新株予約権1個当たりの新株予約権の目的である株式数は当初1株とし、新株予約権の行使期間は2009年6月1日から2014年5月30日までの期間で、同社取締役会において決定する期間。