不動産ニュース / 政策・制度

2006/5/30

藤田和夫会長を再任/都宅協

新副会長、幹事らを前に抱負を語る藤田会長
新副会長、幹事らを前に抱負を語る藤田会長

 (社)東京都宅地建物取引業協会は29日、京王プラザホテル(新宿区西新宿)で第39回通常総会を開き、06年度事業計画報告、予算報告を承認した。また、総会に先立ち改選期に伴う役員選任代議員会が開かれ、藤田和夫会長の再任をはじめとした新役員体制が承認された。藤田氏は、5期目の会長職となる。

 今年度事業計画では、全宅住宅ローン、ハトマークネットの拡充、賃貸管理業務の支援、共済事業の普及促進といった会員支援業務の拡充、入会促進など組織運営基盤の拡充、住宅土地税制・政策に関する要望活動などを重点事項としている。

 再選を果たした藤田会長は「われわれの協会は、全宅連11万会員の中心であり、われわれの活動が全宅連の活動につながってくるのは間違いない。これから2年間、やらなければならないことが一杯ある。新役員とともに、過去の歴史にこだわらず、全宅連会員が揃ってついてくるような団体としていきたい」と抱負を語った。

 また、兼任している(社)全国宅地建物取引業協会連合会会長職についても、再任へ意欲を見せた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。